2012年03月22日
PVナレーション収録
先日、ナレーション収録に伺って来ました
都城周辺にお住まいの方は
もしかしたらご覧頂いたコトがあるかもしれません
数年前に
この学校給食センターが完成した際
見学に来られる皆さん用に作成されたPVです

実は・・・
案内するお姉さんとして
私もPVに出演しています

(あくまで数年前なので、敢えてお姉さんと呼ばせて頂きます
)
今回は新たに
<ご飯・パン・牛乳>が作られる工程を紹介する為のPVを作成するというコトで
前回同様にとの依頼でナレーション収録させて頂きました
もしご覧頂く機会がありましたら・・・
私のつたないナレーションで申し訳ありませんが
楽しく学んで下さいね

都城周辺にお住まいの方は
もしかしたらご覧頂いたコトがあるかもしれません

数年前に
この学校給食センターが完成した際
見学に来られる皆さん用に作成されたPVです


実は・・・
案内するお姉さんとして
私もPVに出演しています


(あくまで数年前なので、敢えてお姉さんと呼ばせて頂きます

今回は新たに
<ご飯・パン・牛乳>が作られる工程を紹介する為のPVを作成するというコトで
前回同様にとの依頼でナレーション収録させて頂きました

もしご覧頂く機会がありましたら・・・
私のつたないナレーションで申し訳ありませんが
楽しく学んで下さいね

2011年06月11日
録音ボランティア♪
MCのお仕事を始めて
そろそろ10年が経とうとしています
UMKテレビ宮崎{JAGA2天国}のレポーターになったのがきっかけとなり
現在のお仕事に繋がっています
TVのお仕事や
婚礼・イベントの他
最近始めたのが・・・
<録音ボランティア>

アナログな機材でしょ
宮崎県のお隣りに位置する
鹿児島県曽於市(都城市のお隣り)
この曽於市の市報を朗読し、録音するボランティアを始めました
何故、曽於市
かと言うと・・・
現在、うちの事務所のメンバーでMC見習い中の女性が
彼女が曽於市に住んでいて
この録音ボランティアの情報を見付けて来ました
その彼女から
「話す練習にもなるので、この録音ボランティアに応募してもいいですか
」との提案に
迷うコトなくGOを出しました
ステキな心掛けですよね
そして・・・
文美自身もこの録音ボランティアに興味が沸き
参加させて頂くコトにしました
毎月発行されている
<そお市報>
視覚に障害を持っていらっしゃる方へ
市報を朗読したテープをお届けして
聴いて頂く為の録音ボランティアです
これまでは市の職員の方・お一人で行っていらしたそうですが
今年度から、ボランティア活動として募集されたそうです
やってみると
これがなかなか難しい
中の文章はもちろんですが
表紙の写真や
掲載記事の写真も説明します
今回は表紙なども合わせて、計30ページ
今回、初めての録音だった為
録音時間は3~4時間ほど掛かりました
でも・・・
スゴくやり甲斐がありました
まだまだ未熟な朗読ですが
何か、皆様のお役に立つコトが出来るのなら
大変嬉しいです
それにしても・・・
今どき、何故アナログな<テープレコーダー(録音機)&カセットテープ>と
お思いでしょうが・・・
この朗読を聴かれる方にとっては
カセットテープがいいのだそうです
前回(5月号)は見習いMCの彼女が担当
今回(6月号)は文美が担当
次回担当するまでに
また勉強しておかなくちゃ

これからも
様々なお仕事にチャレンジして行きたいと思います
何かありましたら
何時でも・お気軽にお問い合わせ(連絡)下さいね
そろそろ10年が経とうとしています

UMKテレビ宮崎{JAGA2天国}のレポーターになったのがきっかけとなり
現在のお仕事に繋がっています

TVのお仕事や
婚礼・イベントの他
最近始めたのが・・・
<録音ボランティア>

アナログな機材でしょ

宮崎県のお隣りに位置する
鹿児島県曽於市(都城市のお隣り)
この曽於市の市報を朗読し、録音するボランティアを始めました

何故、曽於市

現在、うちの事務所のメンバーでMC見習い中の女性が
彼女が曽於市に住んでいて
この録音ボランティアの情報を見付けて来ました

その彼女から
「話す練習にもなるので、この録音ボランティアに応募してもいいですか

迷うコトなくGOを出しました

ステキな心掛けですよね

そして・・・
文美自身もこの録音ボランティアに興味が沸き
参加させて頂くコトにしました

毎月発行されている
<そお市報>
視覚に障害を持っていらっしゃる方へ
市報を朗読したテープをお届けして
聴いて頂く為の録音ボランティアです

これまでは市の職員の方・お一人で行っていらしたそうですが
今年度から、ボランティア活動として募集されたそうです

やってみると
これがなかなか難しい

中の文章はもちろんですが
表紙の写真や
掲載記事の写真も説明します

今回は表紙なども合わせて、計30ページ
今回、初めての録音だった為
録音時間は3~4時間ほど掛かりました

でも・・・
スゴくやり甲斐がありました

まだまだ未熟な朗読ですが
何か、皆様のお役に立つコトが出来るのなら
大変嬉しいです

それにしても・・・
今どき、何故アナログな<テープレコーダー(録音機)&カセットテープ>と
お思いでしょうが・・・
この朗読を聴かれる方にとっては
カセットテープがいいのだそうです

前回(5月号)は見習いMCの彼女が担当
今回(6月号)は文美が担当
次回担当するまでに
また勉強しておかなくちゃ


これからも
様々なお仕事にチャレンジして行きたいと思います

何かありましたら
何時でも・お気軽にお問い合わせ(連絡)下さいね

2010年07月30日
ビジョンにて放映中
先日、初めてCMナレーションのお仕事を依頼して頂きました
今、一番街のミスド前にある大型ビジョンにて放映中のCMです
初めてのお仕事で緊張しました
緊張の声・・・
街にお出掛けの際に、そのCM見掛けたら・・・
温かくご覧下さい
少しずつ・・・
お仕事の幅を広げて頑張ります

今、一番街のミスド前にある大型ビジョンにて放映中のCMです

初めてのお仕事で緊張しました

緊張の声・・・
街にお出掛けの際に、そのCM見掛けたら・・・
温かくご覧下さい

少しずつ・・・
お仕事の幅を広げて頑張ります
