スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年08月31日

自分へのご褒美☆彡

先日
気分転換に・・・
シェラトンに行って来ましたピカピカ


もちろん目的があってです赤面


目的とは・・・
ホテル1Fにある
<Gallery Art amane>


以前、綾で開催された陶器市で
一目惚れして購入した立山真由美さんの作品ピカピカ


今年の母の日クローバー
文美のお母さんには、立山真由美さんのお母様の作品を
プレゼントしましたハート


で・・・
今回、文美が購入したのは・・・




箸置きですピカピカ

この、アート感が好きハート
お花のデザインも大好きハート


立山真由美さんの作品(陶器)
少しずつ、揃えて行こうと思っています晴れ  


Posted by MC.文美 at 22:18Comments(2)日記

2010年08月31日

夏バテ予防調理研修会取材☆

今日は宮崎ケーブルテレビの取材で
木花地区にお邪魔して来ましたマイク



栄養士の先生を迎えての調理研修会クローバー

手軽な材料で作れるメニューが5品ピカピカ




ご飯は
宮崎名産<切干し大根>などを使った炊き込みご飯花まる


特別にドキドキ
手作りドレッシングも教えて頂きましたハート
作り方は・・・
後日BLOGにアップしますねニコニコ



取材後、文美達もお食事を頂いちゃいましたアップ  


Posted by MC.文美 at 17:31Comments(0)TV取材

2010年08月30日

建築物防災展☆

先週末、8月28日(土曜日)・29日(日曜日)
イオンモール宮崎で開催された
{平成22年 建築物防災展}


2日間、会場でのMCマイク
今回初めて、お仕事させて頂きましたピカピカ



宮崎市消防局のマスコット<けすぞう君>
大人気でしたハート

(文美の顔がボケていますが・・・アセアセ



9月1日は
<防災の日>

皆さんスマイル
日頃の備えは大丈夫ですか?

今回、初めて起震車に乗車クルマ




地震を体験しましたパーンチ


地震の揺れ方で
全然体感が違うモノなんですねアセアセ


関東大震災・阪神淡路大震災
この2種類の地震を体験タラーッ


いきなり、あんな地震が起きたら・・・
いざという時の備え・知識って重要ですね!  


Posted by MC.文美 at 19:21Comments(0)イベントMC

2010年08月26日

お食事Time ☆

昨日・今日と
友達の裕子ちゃんと一緒に
お仕事の話などを兼ねてお食事に行きました晴れ


昨日は午後の時間に・・・
デザートタイムコーヒー

お店は
<クレイトン・ハウス>


ケーキセットを注文ケーキ

ホットカフェオレ&フルーツタルト





今日は・・・
裕子ちゃんのお誕生日だったのでランチへ晴れ



お店は・・・
<cafe 山猫>


山猫プレートを注文ドキドキ

初めて行ったお店ですが
とても健康に留意されているメニューでしたアップ


(御飯は雑穀米
おかわりも出来るとのコトドキドキ




チョット体調不良の文美だったので
体に優しい&嬉しい食事になりましたピカピカ









都城での打ち合わせから帰って来て・・・
夕食ニコニコ


お昼をしっかり食べたので
夜はあっさりピカピカ

今年初拍手
新物・秋サンマのお刺身ピカピカ





美味しかったですハート  


Posted by MC.文美 at 21:33Comments(0)日記

2010年08月26日

白熊ロールケーキ☆

先日、お土産に頂きましたピカピカ


鹿児島の名物といえば・・・
暑い夏に食べたい<白熊>

練乳たっぷりのかき氷ピカピカ


その、白熊が・・・
ロールケーキになっちゃいましたオドロキ







中には・・・
フルーツ&クリーム

クリームには練乳が入っていますドキドキ
練乳の味がしっかりしているので、
男性にはチョット甘い・・・かな?





見た目も涼やかで
美味しいケーキでしたハート

鹿児島県国分市内にあるケーキ屋さんで購入出来るそうですドキドキ
  


Posted by MC.文美 at 10:03Comments(0)日記

2010年08月26日

Happy Wedding♪

今月上旬に務めさせて頂いた婚礼の紹介マイク



会場:青島パームビーチホテル

海が目の前に広がる素晴らしいロケーションピカピカ





新郎:K・Kさん
新婦:M・Tさん


お2人は青島神社で挙式ハート
スゴくステキな挙式でしたが、
とにかく暑かったぁアセアセとおっしゃっていましたガーン


文美も和装の挙式がいいですピカピカ(って、文美の話はどうでもいいですねワーイ
末永く、お幸せにハート  


Posted by MC.文美 at 09:53Comments(0)婚礼MC

2010年08月22日

フラダンスイベントMC ♪

今日は小林市での
<2010 フラダンスの夕べ>
イベントMCでしたマイク



今回、初の開催のイベントで
西諸芸術文化連絡協議会が主催で行われました音符


口蹄疫の影響で開催を悩まれたらしいのですが
日頃の練習の成果を発表する機会と、
このフラダンスを見て頂いて
少しでも元気・勇気・希望を持ってもらえたら・・・と
開催を決定されたそうですピカピカ


文美も・・・




衣装をお借りしてMCさせて頂きましたハート


皆さんのダンスを見ていたら・・・
文美もフラダンスを習いたくなりましたクローバー

(衣装も可愛いしドキドキ






  


Posted by MC.文美 at 21:25Comments(0)イベントMC

2010年08月18日

映画《きな子》

今日は
ラジオのコーナーでお世話になっている
宮崎セントラルシネマに行って来ましたピカピカ


観た映画は
見習い警察犬の奮闘記
<きな子>







夏休みというコトもあり
親子の姿が多く見られましたアップ

内容は・・・
途中涙するトコもある・・・
笑いあり・感動ありのいい映画でしたハート  


Posted by MC.文美 at 15:03Comments(0)日記

2010年08月17日

夕焼け…

お仕事からの帰り・・・

綺麗な夕焼け空を発見晴れ



文美の好きなピンク色に染まっていましたハート









空って
何だかいいですよね赤面


  


Posted by MC.文美 at 22:11Comments(0)日記

2010年08月17日

本格芋焼酎仕込み☆取材

今日は宮崎ケーブルテレビの取材で
綾町にある
雲海酒造・綾蔵へ行って来ました晴れ



今日から本格芋焼酎の仕込みが始まりましたピカピカ

芋焼酎の需要は年々伸びているコトもあり
高岡工場に続き、綾蔵でも芋焼酎の仕込みが出来るようにと改築をし、
今年、本格稼動となったそうです花まる


本格芋焼酎の原料芋は
<黄金千貫>
使用するお芋は全て、宮崎県産ニコニコ

黄金千貫の収穫時期と併せて
仕込みが始まるそうですアップ





一日に約50tものお芋を使用するそうです花まる






今年のお芋は
梅雨の長雨や日照不足の影響で生育が心配されましたが
少し小振りではありますが、質は良好アップ


土をしっかりと洗浄した後・・・







悪い部分を手作業で取り除きますピカピカ

この作業はとても大切だそうですよちっ、ちっ、ちっ



綺麗になった黄金千貫は・・・
大きな蒸し器で1~2時間掛けて蒸し上げ、
その後、1~2時間掛けて冷ましますタラーッ


蒸し上がったお芋を試食ワーイ
ホクホクして美味しかったですハート

焼き芋などに使うお芋と比べると
甘さは控えめですが・・・
焼酎には最適なんだそうですアップ






これから数ヶ月掛けて、熟成・蒸留して・・・
今年の新酒が完成しますピカピカ

11月には出来上がるようですよ拍手



帰りに・・・
焼酎のお土産を頂いちゃいましたメロメロ



初めて芋焼酎の仕込み現場を見学させて頂きました晴れ
楽しい取材でしたドキドキ  


Posted by MC.文美 at 20:57Comments(0)TV取材

2010年08月16日

大人気商品☆彡

少し前になりますが・・・

ケーブルテレビの取材で宮崎県立宮崎工業高校にお邪魔した時
ご馳走になりましたハート


大人気の商品らしいですよアップ
とっても美味しかったですドキドキ


  


Posted by MC.文美 at 21:49Comments(0)TV取材

2010年08月16日

盆踊り大会♪

昨夜(15日)は・・・
今年初めての<夏祭りMC>でしたマイク


例年ですと
7月~9月上旬頃まで
毎週末、夏祭りなど夏のイベントMCとして
声を掛けて頂いているのですが


今年は口蹄疫の影響でほぼ<0>に近い状態・・・アセアセ
スケジュール帳を見るのが切ない感じでした大泣き


でも・・・
わずかですがイベントが復活しつつあり
MCの声も掛けて頂けるようになって来ましたマイク


今年、初めて浴衣を着て準備完了ピカピカ
(母に着付けてもらいました・・・ワーイ






今回、MCをさせて頂いている、願正寺の盆踊り大会は
毎年8月15日に開催されていますピカピカ


お寺の法事と、隣接する保育園の夏祭りを兼ねて行われる
とてもアットホームな盆踊り大会です音符


祭りの最後には
お盆の送り火供養華火・打ち上げ花火がありますピカピカ




打ち上げ花火は
これまた・・・、今年初拍手
やっぱりいいですねぇアップ

毎年、この盆踊り大会のMCをしながら感じるコト赤面
今の文美があるのは
ご先祖様があってのコトだなと・・・クローバー

一日一日を大切に過ごさなくては晴れ  


Posted by MC.文美 at 15:36Comments(2)イベントMC

2010年08月15日

マンゴー♪

昨日
従姉兄達が帰りました車

宮崎土産を買いたいと・・・
農産物販売所にお出掛けしましたハート

マンゴーや梨
チーズ饅頭や肉巻きおにぎりなど購入金貨


で・・・
やっぱり食べたいのが・・・

マンゴーソフトクリームピカピカ




濃厚なソフトクリームに
冷凍マンゴー&生クリーム


やっぱりスウィーツは最高アップ


皆な、大満足でしたハート







牛さん
ありがとうハート

ちなみに・・・
お店は野尻町(国道沿い)にあります車  


Posted by MC.文美 at 11:40Comments(0)日記

2010年08月14日

川遊び☆彡

お盆に併せて
群馬・兵庫から従姉兄家族が帰省しました車


避暑地を求めて・・・
実家近くの川へ出掛けましたピカピカ

えびのには
こんなに綺麗な場所があるんですニコニコ



文美の妹家族・弟家族も一緒に・・・
総勢17名アップ






今回、従兄のお嫁さんも一緒に帰省車
新婚さんですハート







川遊びに皆な夢中アップ
文美の甥っ子は自分専用のプール作りに挑戦パーンチ





岩を並べて頑張って作りましたぁ拍手






川遊びの後は・・・
皆なでスイカを食べましたクローバー
(定番ですが・・・アセアセ



楽しいヒトトキ・・・
癒しの時間でした晴れ

マイナスイオンもたっぷり吸収ピカピカ

自然が豊かな故郷で幸せですハート

文美も・・・
年甲斐もなく、水着姿で楽しみましたワーイ
貸し切り状態だったので・・・赤面  


Posted by MC.文美 at 19:06Comments(0)日記

2010年08月11日

名越祭☆彡IN. 人吉

今週月曜日
8月9日

人吉市へ出掛けて来ました車


人吉市にある
<国宝 青井阿蘇神社>

入り口には蓮の花が咲いていましたピカピカ



ちゃんと、お清めをして・・・

(文美の前にいた方は、このお清めの作法を知らなかったらしく
 このお水を飲んでいました・・・アセアセ




以前もBLOGで紹介しましたが
この神社は<開運>のご利益がありますピカピカ

この神社の入り口が示しています拍手
{開}を表すのです。



今回、参拝したのは
夏越祭に参列するためですピカピカ


前回伺った時にも神殿内に入れて頂きましたが



今回はこの神殿内で神事が行われましたピカピカ


この神事では、舞の奉納もありました音符


神事の際、このような御祓いの紙を頂きましたピカピカ


人型の紙&白・金の紙
厄を祓うものだそうですピカピカ


そして・・・
念願の夏越祭に参列拍手

6月30日
宮崎神宮での夏越祭には取材でお邪魔したのですが
取材終わってからくぐろうと思っていたら・・・
無くなっていましたタラーッ

心残りがあったところ
偶然、青井阿蘇神社で夏越祭があると聞き
早速出掛けました拍手




この、青井阿蘇神社では旧暦の括りで祭事を行われるそうですピカピカ

文美もこの行列に入って・・・
左・右・左とくぐりましたピカピカ

全員がくぐり終えたら
この輪の茅など全て頂けますアップ
文美も頂きましたピカピカ




2010年
今年前半も色々ありましたヒ・ミ・ツ
気を引き締めて、後半も頑張りますアップ




  


Posted by MC.文美 at 11:58Comments(0)日記

2010年08月09日

おめでとぉ☆

昨日(8月8日)
お仕事会場に行く為に
えびの高原を通って向かいました車


途中、鹿のお出迎えもハート





休日(夏休み)というコトもあり
足湯も大盛況温泉マーク




さてニコニコ
今回、お仕事に伺った会場は・・・


霧島ホテルピカピカ




自然豊かな環境の中にたたずむ老舗のホテルドキドキ


ここ、霧島ホテルには
樹齢100年以上の杉の木がありますアップ

初代創業者の方が植栽されたんだそうですピカピカ

空高く真っ直ぐに伸びている杉の木の光景はアッカンですよ拍手
(ちなみに・・・、この写メの場所は5階です)




さて
今回のお仕事は・・・



文美のお母さんの還暦祝いピカピカ
ではなく
<えびの市立加久藤中学校第19回卒業生還暦同窓会>

この同窓会の司会を勤めさせて頂きましたマイク

もちろん
文美のお母さんは当事者ですニコニコ

文美にも
スタッフの方が美味しいお食事を準備して下さいましたレストラン




同窓会中のお母さんの嬉しそうな表情と言ったら・・・
何だか文美まで幸せな気持ちになれましたハート

このお仕事をしていなかったら
親の同窓会に出席する機会なんてないですよねアセアセ
ありがたいコトですクローバー


お母さん達は霧島ホテルに宿泊ピカピカ
文美もクローバーと、スタッフの方におっしゃって頂きましたが・・・

文美は温泉のみ頂戴しました温泉マーク
と・・・
この温泉温泉マーク混浴なんです赤面

ですが・・・
文美が入った時間は女性限定の時間だったので
殿方とお会いするコトはありませんでしたワーイ
でも・・・
あと10分遅かったら・・・ガーン


混浴・・・
勇気が必要ですピカピカ

でも・・・
温泉って、本当に癒されますよねぇクローバー



今回、文美のお母さんは同窓会の実行委員として
一生懸命準備を進めて来ましたアップ
その姿を知っているだけに・・・
文美もとても嬉しかったですクローバー


来月、お母さんは60歳の誕生日を迎えるので
その時は家族でまた盛大にお祝いしてあげる予定ですピカピカ

一先ず、今回の司会で少しは親孝行出来たかなぁハート  


Posted by MC.文美 at 00:12Comments(0)イベントMC

2010年08月08日

7人目☆

今日、妹が退院しましたハート


先日、8月2日(月曜日)
妹夫婦に第4子が誕生ピカピカ


女・女・女・・・
と、3人姉妹でしたが・・・


この度、長男の誕生となりましたハート




文美にとっては7人目となる甥っ子ピカピカ
名前は
<修英>~しゅうえい~


立派な名前を頂きましたドキドキ



出産祝いのプレゼントも沢山頂き・・・って、
文美が出産したみたいな内容になってますねアセアセ





文美もいつかは我が子を抱っこしたいものですハート


今日から、しばらくは実家で過ごす妹家族ピカピカ
7人の姪っ子・甥っ子に囲まれて・・・
文美おばちゃんは幸せですハート


全員集合は、また改めて写真を載せます花まる
文美おばちゃんもお仕事頑張らなくちゃアップ



今日は午後から霧島でのお仕事ですマイク  


Posted by MC.文美 at 10:51Comments(0)日記

2010年08月07日

Happy Wedding♪

今日は婚礼のお仕事でしたマイク


会場:都城グリーンホテル


最近、本館の改装が完成し
新たな雰囲気になっていますピカピカ



今回の会場は別館
<ギブソン>

ニューヨークスタイルの婚礼会場ですピカピカ





新郎:K・Sさん
新婦:O・Sさん


披露宴前の挙式は人前結婚式でしたハート
人前結婚式の時には、文美がMCを勤めさせて頂きますマイク



誓いのキスは・・・
何度見ても照れますねワーイ
でも、とってもステキな光景ですハート


末永く、お幸せにぃアップハート  


Posted by MC.文美 at 23:01Comments(0)婚礼MC

2010年08月05日

パーソナル・レクチャー

今日は婚礼でお世話になっているプレジール迎賓館でのお仕事花まる

<パーソナル・レクチャー>とは
プレジール迎賓館で婚礼が成立している皆さん限定での
ウェディングフェアですピカピカ


婚礼に必要なもの
装花・ブーケ・テーブルコーディネイト・料理
引き出物・引き菓子・写真・ビデオなどなど・・・

全てのアイテムを、実際に業者の方と話をしながら
実物を見ながら交渉出来ます花まる



文美達MCのお仕事は・・・
この中でのイベント司会マイク


毎回楽しみなのが・・・
やっぱり、コレハート




ファッションショーですハート


ドレスのデザインはもちろん
ウェディング・ブーケもステキピカピカ







今回のドレスは文美好みでしたハート


いつか文美も・・・ドキドキ
なんて思いながら、眺めていましたピカピカ



文美は・・・
和装(白無垢)で挙式
色内掛け・カラードレスを披露宴
ウェディング・ドレスは前撮りで・・・



と、希望だけは明確ですドキドキ




今回のパーレクには、約70組の皆様が参加されました拍手
秋バージョンピカピカ&ジャズウェディング音符

JAZZの生演奏はやっぱりいいですねメロメロ
文美も披露宴は生演奏がいいなぁ音符


今はまだ、妄想・希望ですが・・・
いつか必ず実現させるぞぉハート



今週末は都城での婚礼の司会ですマイク
ほぼ毎週、多くの幸せのお手伝いを・・・拍手
幸せなコトですよねクローバー  


Posted by MC.文美 at 23:25Comments(0)婚礼MC

2010年08月04日

日本で唯一の…

昨日、宮崎ケーブルテレビの取材で伺ったのは・・・


宮日会館2F
パピルスギャラリー


現在、開催されているのが・・・
<日本フィッシュカービング大会>







フィッシュカービングとは、木の彫刻で作る魚の模型
(現物の写真は掲載出来ませんでした・・・アセアセ


今年で5回目の開催のこの競技会ピカピカ


日本で唯一の大会なのですアップ
しかも、ここ宮崎での開催拍手

入賞作品の他、
たくさんの作品も展示されていますアート


実際に会場でご覧頂きたいですニコニコ


8日(日)までの開催です花まる  


Posted by MC.文美 at 10:04Comments(0)TV取材