2011年01月31日
コラーゲン摂取☆
昨夜
焼き肉を食べに行きました

とろとろのテールスープを注文
あっさり味の飲みやすいスープでした
他に・・・
ユッケ・ホルモン・ネギ塩タン・豚トロ
カクテキ・ビビンバ
お腹いっぱい堪能しました
でも・・・
店内は少し寂しい感じでした・・・
皆さん
火山灰の影響で
外出を控えていらっしゃるのかもしれませんね
焼き肉を食べに行きました


とろとろのテールスープを注文

あっさり味の飲みやすいスープでした

他に・・・
ユッケ・ホルモン・ネギ塩タン・豚トロ
カクテキ・ビビンバ
お腹いっぱい堪能しました

でも・・・
店内は少し寂しい感じでした・・・
皆さん
火山灰の影響で
外出を控えていらっしゃるのかもしれませんね

2011年01月31日
一日も早く…
文美の部屋から見ている
宮崎市内の空です
気温は低くて寒いですが
とてもステキな青空です

一方・・・

都城市内の今朝の空です
宮崎市の方角を眺めて写真を撮りました。
昨日・今日と都城でのお仕事だったので
都城市内に宿泊
駐車場脇には
こんもりと火山灰が積まれています・・・

そして・・・
自分の車を見てビックリ

フロントガラスも
車体も全部火山灰が積もっていました
運転席のドア(窓ガラス)にも
こんなに・・・
たった一晩で
こんなに・・・

新燃岳の噴火が始まって6日目・・・
専門家の見解によると
長期化するとのコト・・・
都城市内や
都城市周辺
新燃岳麓の高原町にも
親戚や友人・知人
お仕事でお世話になっている方達など・・・
たくさんいるので
心配でなりません
一日も早く終息しますように願うばかりです
苦しい生活をお過ごしの皆様
体調を崩されませんように・・・
また、お怪我などなさいませんように・・・
事故にも気を気を付けて下さい
火砕流の心配も伴い
計り知れない不安かとお察し致します。
新燃岳の噴火と併せて
鳥インフルエンザの感染拡大と
心配なコトばかりです
自然の脅威に何も出来ない・・・
人間って小さなモノだと感じますが・・・
だから今こそ
県民総力戦
皆で頑張って乗り越えましょうね
一日も早く
以前の
{自然豊かで元気な宮崎}に戻れますように・・・
宮崎市内の空です

気温は低くて寒いですが
とてもステキな青空です


一方・・・

都城市内の今朝の空です

宮崎市の方角を眺めて写真を撮りました。
昨日・今日と都城でのお仕事だったので
都城市内に宿泊

駐車場脇には
こんもりと火山灰が積まれています・・・


そして・・・
自分の車を見てビックリ


フロントガラスも
車体も全部火山灰が積もっていました

運転席のドア(窓ガラス)にも
こんなに・・・

たった一晩で
こんなに・・・


新燃岳の噴火が始まって6日目・・・
専門家の見解によると
長期化するとのコト・・・
都城市内や
都城市周辺
新燃岳麓の高原町にも
親戚や友人・知人
お仕事でお世話になっている方達など・・・
たくさんいるので
心配でなりません

一日も早く終息しますように願うばかりです

苦しい生活をお過ごしの皆様
体調を崩されませんように・・・
また、お怪我などなさいませんように・・・
事故にも気を気を付けて下さい

火砕流の心配も伴い
計り知れない不安かとお察し致します。
新燃岳の噴火と併せて
鳥インフルエンザの感染拡大と
心配なコトばかりです

自然の脅威に何も出来ない・・・
人間って小さなモノだと感じますが・・・
だから今こそ

県民総力戦

皆で頑張って乗り越えましょうね

一日も早く
以前の
{自然豊かで元気な宮崎}に戻れますように・・・

2011年01月29日
次に紹介するのは…♪
このお菓子

<マカロン>
こんなにたくさんの種類があります
マンゴー味・ストロベリー味・チョコ味・モカ味・ラズベリー味・抹茶味など・・・・・

中でも
文美が惹かれた味は・・・
ローズ味
(写真のマカロンはローズ味)
鹿児島県
鹿児島中央駅・アミュプラザ 地下1階のお店です
今回は10種類選んで
実家の家族のお土産にしました


<マカロン>

こんなにたくさんの種類があります

マンゴー味・ストロベリー味・チョコ味・モカ味・ラズベリー味・抹茶味など・・・・・

中でも
文美が惹かれた味は・・・
ローズ味

(写真のマカロンはローズ味)
鹿児島県
鹿児島中央駅・アミュプラザ 地下1階のお店です

今回は10種類選んで
実家の家族のお土産にしました

2011年01月29日
ほうれん草米粉パン♪
昨日、お土産にいただきました

大好きな米粉パン
ほうれん草が練り込まれたモノです
中はこんな感じ

ほうれん草の緑色が鮮やかで
ふっくらしたパンです
綾町の{福冨農産}で作られている米粉パン
綾町の{ほんものセンター}で販売されているそうです
宮崎市内でも販売されている店舗がありますよね
宮崎市内の{スーパーまつの}
恒久店・西池店
大塚店のみ火曜日・金曜日の販売だそうです
[福冨農産}のほうれん草米粉パン
お米もほうれん草も
自家農園で栽培しているモノを材料としているので
安心して食べるコトの出来るパンです
文美の大好きなパンの一つです
そんなつながりで・・・
昨夜は
綾町で農業をされている方達とのお食事会でした
その中に
今年8月にご結婚される方がいらっしゃいました
お2人は以前、綾町で開催された
{農場での料理教室交流会}で知り合ったのだとか・・・
交流会の時には
お2人全く会話はしなかったのだそうで・・・
終わった後に友人を通じて連絡先を交換し
お付き合いがスタート
3年の交際期間を経て
今年、結婚するんだそうです
とても明るくて楽しいお二人と
披露宴についても様々なお話をしました
楽しみな反面
披露宴に関してわからないコトなども多いらしく
様々な事を質問されました
文美でお役に立てるならと
わかる範囲内でお答えさせて頂きました
答えながら
(文美って、こんな事もわかるようになったんだなぁ・・・)
と、今更ながら自分自身に驚きを感じました
婚礼やイベントなどの企画も
今後、お勉強して実行してみようと考えています
やりたい事が多過ぎて・・・
頑張り甲斐があります

だいぶ、詳細も固まってきました
詳細については・・・
しばしお待ちを



大好きな米粉パン

ほうれん草が練り込まれたモノです

中はこんな感じ


ほうれん草の緑色が鮮やかで
ふっくらしたパンです

綾町の{福冨農産}で作られている米粉パン

綾町の{ほんものセンター}で販売されているそうです

宮崎市内でも販売されている店舗がありますよね

宮崎市内の{スーパーまつの}
恒久店・西池店
大塚店のみ火曜日・金曜日の販売だそうです

[福冨農産}のほうれん草米粉パン
お米もほうれん草も
自家農園で栽培しているモノを材料としているので
安心して食べるコトの出来るパンです

文美の大好きなパンの一つです

そんなつながりで・・・
昨夜は
綾町で農業をされている方達とのお食事会でした

その中に
今年8月にご結婚される方がいらっしゃいました

お2人は以前、綾町で開催された
{農場での料理教室交流会}で知り合ったのだとか・・・

交流会の時には
お2人全く会話はしなかったのだそうで・・・
終わった後に友人を通じて連絡先を交換し
お付き合いがスタート

3年の交際期間を経て
今年、結婚するんだそうです

とても明るくて楽しいお二人と
披露宴についても様々なお話をしました

楽しみな反面
披露宴に関してわからないコトなども多いらしく
様々な事を質問されました

文美でお役に立てるならと
わかる範囲内でお答えさせて頂きました

答えながら
(文美って、こんな事もわかるようになったんだなぁ・・・)
と、今更ながら自分自身に驚きを感じました

婚礼やイベントなどの企画も
今後、お勉強して実行してみようと考えています

やりたい事が多過ぎて・・・
頑張り甲斐があります


だいぶ、詳細も固まってきました

詳細については・・・
しばしお待ちを


2011年01月28日
あっ!
先日BLOGにアップした時
間違って消去しちゃいました
ので
再度、アップします

美味しい坦々麺
黒胡麻の坦々麺です
(詳細は、数日前のBLOGにアップしてあるハズなのですが・・・)
週末は寒気が流れ込むようで
かなり寒くなるようですよ
えびのでは
来週5日(土曜日)・6日(日曜日)
毎年恒例の{京町二日市}が開催されます
近々また紹介しますね
えびのでは降灰は観測されていないようです。
(えびの高原アイススケート場も通常営業しています。)
是非
お立ち寄り下さい
お出掛けの際には
新燃岳の噴火状況や交通情報をご確認下さい
間違って消去しちゃいました

再度、アップします


美味しい坦々麺
黒胡麻の坦々麺です

(詳細は、数日前のBLOGにアップしてあるハズなのですが・・・)
週末は寒気が流れ込むようで
かなり寒くなるようですよ

えびのでは
来週5日(土曜日)・6日(日曜日)
毎年恒例の{京町二日市}が開催されます

近々また紹介しますね

えびのでは降灰は観測されていないようです。
(えびの高原アイススケート場も通常営業しています。)
是非
お立ち寄り下さい

お出掛けの際には
新燃岳の噴火状況や交通情報をご確認下さい

2011年01月27日
絵本の読み聞かせ会♪d( ⌒〇⌒)b♪

{絵本の読み聞かせ会}でした

伺ったのは
山之口乳児保育所

今回も
LilyBell・平山淳子さんと一緒に伺いました

参観日に併せての絵本の読み聞かせ会

保護者の皆さんの膝の上に子どもさんを抱っこしてもらって
早速絵本の読み聞かせ会のスタートです

普通サイズの絵本と
大型絵本
合わせて4冊

手遊び歌や
また、絵本の言葉に合わせて体を動かしたり
楽しい時間でした


読んだ絵本は
また後日紹介致しますね

0歳児・1歳児の2クラス
それぞれのクラスで20~25分の読み聞かせ会でしたが
最後まで皆さん聞いて頂きました


温かな雰囲気の保育所でした

ご依頼あれば
お伺い致しますので
是非、気軽にお声掛け下さいね

山之口保育所の皆さん・保護者の皆さん
本当にありがとうございました

2011年01月27日
ケーブルテレビ取材★
今日は宮崎ケーブルテレビ取材日
今日(27日・木曜日)&一昨日(25日・火曜日)
まとめて紹介します
25日・火曜日
①件目は・・・
{きねずみ人形劇}

綾町在住の木村さんご夫婦で結成の
{デュエット}
台詞のない、音楽に合わせた人形劇です
②件目は・・・
{新春こども議会}

綾町役場
議会議場で開催されました
とても真剣な議会でした
27日・木曜日
①件目は・・・
企画展{宮崎のかたち}

平成の大合併で完了した
新宮崎市誕生を記念しての企画展には
貴重な地図・写真などの展示品が盛り沢山
みやざき歴史文化館で開催中です

今日(27日・木曜日)&一昨日(25日・火曜日)
まとめて紹介します

25日・火曜日
①件目は・・・
{きねずみ人形劇}

綾町在住の木村さんご夫婦で結成の
{デュエット}
台詞のない、音楽に合わせた人形劇です

②件目は・・・
{新春こども議会}

綾町役場
議会議場で開催されました

とても真剣な議会でした

27日・木曜日
①件目は・・・
企画展{宮崎のかたち}

平成の大合併で完了した
新宮崎市誕生を記念しての企画展には
貴重な地図・写真などの展示品が盛り沢山

みやざき歴史文化館で開催中です

2011年01月26日
新燃岳噴火!
霧島・新燃岳
噴火しています

ニュースでは<小規模噴火>と言われていますが
とにかくスゴイです
今日は都城でのお仕事・打ち合わせだったのですが
とにかくスゴイの一言
実家が心配で
急遽、えびのに帰って来たのですが
都城から高崎まで視界がほぼゼロ
運転していて恐怖を感じました。
(文美が高速道路に乗った後、すぐに通行止めになったようです)
高崎を過ぎて高原に入ったとたん
視界が除々に開けて来たトコに・・・
モクモクと立ち込める真っ黒な噴煙が真横に迫って来ている状態が目に入り
迫り来る噴煙に恐怖を感じ
涙目になってしまいました。
小林ICを降りたところで
やっとゆっくりと
車を停めて見るコトが出来ました。

えびのではまだ
灰は降っていませんが・・・
暗くなりだすと
不気味な光景が・・・
稲光&火口が赤々としているのが見えるようになりました。
ラジオやプライベートでもお世話になっている
霧島ネイチャーガイドクラブの代表:古園さんにお電話したところ
「いつまで続くかわからない。危険な状態です。」
とのコト・・・
自然の脅威を感じています・・・。
口蹄疫といい
鳥インフルエンザといい
新燃岳の噴火といい
宮崎県は大丈夫かなぁ
とにかく見守るしかないですね。
新燃岳周辺にはむやみに近付かないようにご注意願います
噴火しています


ニュースでは<小規模噴火>と言われていますが
とにかくスゴイです

今日は都城でのお仕事・打ち合わせだったのですが
とにかくスゴイの一言

実家が心配で
急遽、えびのに帰って来たのですが
都城から高崎まで視界がほぼゼロ

運転していて恐怖を感じました。
(文美が高速道路に乗った後、すぐに通行止めになったようです)
高崎を過ぎて高原に入ったとたん
視界が除々に開けて来たトコに・・・
モクモクと立ち込める真っ黒な噴煙が真横に迫って来ている状態が目に入り

迫り来る噴煙に恐怖を感じ
涙目になってしまいました。
小林ICを降りたところで
やっとゆっくりと
車を停めて見るコトが出来ました。

えびのではまだ
灰は降っていませんが・・・
暗くなりだすと
不気味な光景が・・・

稲光&火口が赤々としているのが見えるようになりました。
ラジオやプライベートでもお世話になっている
霧島ネイチャーガイドクラブの代表:古園さんにお電話したところ
「いつまで続くかわからない。危険な状態です。」
とのコト・・・
自然の脅威を感じています・・・。
口蹄疫といい
鳥インフルエンザといい
新燃岳の噴火といい
宮崎県は大丈夫かなぁ

とにかく見守るしかないですね。
新燃岳周辺にはむやみに近付かないようにご注意願います

2011年01月26日
トマトカレー♪
昨日はラーメンを紹介しましたが
今日はカレーです
昨夜、自分で作りましたぁ
って
BLOGにアップする程のものではありませんが・・・

カレーの具には
ミニトマト&エリンギ
お野菜を摂ろうと思い
かいわれ大根&ブロッコリー
ゆで卵をトッピング
カレーうどんにしました
今日は
保育園での{絵本の読み聞かせ会}
楽しんで来まぁ~す
今日はカレーです

昨夜、自分で作りましたぁ


BLOGにアップする程のものではありませんが・・・


カレーの具には
ミニトマト&エリンギ
お野菜を摂ろうと思い
かいわれ大根&ブロッコリー
ゆで卵をトッピング

カレーうどんにしました

今日は
保育園での{絵本の読み聞かせ会}
楽しんで来まぁ~す

2011年01月25日
寒い時にはやっぱり…★
先日
両親と一緒にラーメンを食べに行きました
{おひとり様}って言葉が流行った時期がありましたよね・・・って、今も健在

文美はもっぱら{おひとり様}大好きなので
{おひとり映画}・{おひとりTEAタイム}・{おひとり温泉}などなど
様々なコトを楽しんでいるのですが
唯一出来ないのが・・・
{おひとりラーメン}
なので
たまに、こうやって実家へ帰った時などに
ラーメンを食べに行きます
えびのに帰った時に行くのは
{きょうみん}
(※漢字がわからなくてゴメンなさい
)
両親はシンプルに
<ラーメン>

ラーメンセットにして
ご飯(炒飯)も一緒に食べていましたので
写真は少量サイズのモノです
とんこつ味ですが
あっさりとして癖のないラーメン
文美個人的にお薦めなのは・・・
<坦々麺~黒胡麻~>

コレに
更に、すり胡麻を入れて食べます
ピリッとする辛さと
この黒胡麻の風味が何とも言えません
胡麻は多く摂った方がいいと
聞いたコトがある気がしますが・・・
そして
ラーメンと一緒に頼むのが・・・
<野菜餃子>

文美は
餃子のタレに
更に、お酢&ラー油を入れて・・・
この餃子
野菜たっぷりで美味しいのです
1人一皿いけちゃいます
こんな時には
<ダイエット>なんて・・・
忘れちゃえ
えびのには
気持ちの良い温泉もあるので
皆さん、是非遊びに来っくいやんせぇ
(来て下さい
)
両親と一緒にラーメンを食べに行きました

{おひとり様}って言葉が流行った時期がありましたよね・・・って、今も健在


文美はもっぱら{おひとり様}大好きなので
{おひとり映画}・{おひとりTEAタイム}・{おひとり温泉}などなど
様々なコトを楽しんでいるのですが
唯一出来ないのが・・・
{おひとりラーメン}
なので

たまに、こうやって実家へ帰った時などに
ラーメンを食べに行きます

えびのに帰った時に行くのは
{きょうみん}
(※漢字がわからなくてゴメンなさい

両親はシンプルに
<ラーメン>


ラーメンセットにして
ご飯(炒飯)も一緒に食べていましたので
写真は少量サイズのモノです

とんこつ味ですが
あっさりとして癖のないラーメン

文美個人的にお薦めなのは・・・
<坦々麺~黒胡麻~>


コレに
更に、すり胡麻を入れて食べます

ピリッとする辛さと
この黒胡麻の風味が何とも言えません

胡麻は多く摂った方がいいと
聞いたコトがある気がしますが・・・

そして
ラーメンと一緒に頼むのが・・・
<野菜餃子>


文美は
餃子のタレに
更に、お酢&ラー油を入れて・・・

この餃子
野菜たっぷりで美味しいのです

1人一皿いけちゃいます

こんな時には
<ダイエット>なんて・・・
忘れちゃえ

えびのには
気持ちの良い温泉もあるので
皆さん、是非遊びに来っくいやんせぇ

(来て下さい

2011年01月23日
スウィーツ☆彡
宮崎山形屋で開催中の
{有名駅弁と春の味めぐり}
どれもコレも
美味しい物ばかり
先日
文美の両親がお仕事で宮崎に出て来た時、
一緒に出掛けて来ました
実家でお留守番している甥っ子達にと・・・

こんな可愛いお菓子を購入
文美も自分用に購入

プレーン味・紅茶味
2種類ありました
文美は紅茶味を買っちゃいました
今月25日までの開催みたいですよ
{有名駅弁と春の味めぐり}
どれもコレも
美味しい物ばかり

先日
文美の両親がお仕事で宮崎に出て来た時、
一緒に出掛けて来ました

実家でお留守番している甥っ子達にと・・・

こんな可愛いお菓子を購入

文美も自分用に購入


プレーン味・紅茶味
2種類ありました

文美は紅茶味を買っちゃいました

今月25日までの開催みたいですよ

2011年01月22日
Happy Wedding♪
今日は婚礼MCでした
会場:プレジール迎賓館
お2人の似顔絵ウェルカムボードで
ゲストの皆さんをお出迎えです

新郎:M.Yさん
新婦:N.Aさん

会場は2色でテーブルコーディネート
茶系とピンク(パープル)系って
合いますよね
文美は好きです
今日の披露宴では
それぞれのご友人の皆さんから
手作り製作DVDプレゼントがありました
文美も参考にさせて頂きたいメッセージDVDでした
カラーライトを使ったVTR
{ええねん}を共通の言葉にして
色画用紙に書いた
皆さんからのメッセージカード
やっぱり披露宴って
いいですね
末永く、お幸せにぃ

会場:プレジール迎賓館
お2人の似顔絵ウェルカムボードで
ゲストの皆さんをお出迎えです


新郎:M.Yさん
新婦:N.Aさん

会場は2色でテーブルコーディネート

茶系とピンク(パープル)系って
合いますよね

文美は好きです

今日の披露宴では
それぞれのご友人の皆さんから
手作り製作DVDプレゼントがありました

文美も参考にさせて頂きたいメッセージDVDでした

カラーライトを使ったVTR

{ええねん}を共通の言葉にして
色画用紙に書いた
皆さんからのメッセージカード

やっぱり披露宴って
いいですね

末永く、お幸せにぃ

2011年01月22日
お土産にいかが☆
このお菓子
見たコトないですか

実は・・・
このパッケージ
文美の叔父がデザインした物なんです
文美はよく
大阪へ行った時のお土産に買ったり
叔父達が大阪から帰って来る時にお土産でもらったりして
馴染みのあるお菓子なのですが
以前、友達が
「これ、お土産です
」と買って来てくれた時は・・・
とても嬉しかったです
「実は、文美の叔父がパッケージのデザインさせてもらったんだよ
」と話すと・・・
偶然の出来事にビックリ
2人で喜んでしまいました
チョットした自慢でした
では
今日も婚礼のお仕事行って来ます
見たコトないですか


実は・・・
このパッケージ

文美の叔父がデザインした物なんです

文美はよく
大阪へ行った時のお土産に買ったり
叔父達が大阪から帰って来る時にお土産でもらったりして
馴染みのあるお菓子なのですが
以前、友達が
「これ、お土産です

とても嬉しかったです

「実は、文美の叔父がパッケージのデザインさせてもらったんだよ

偶然の出来事にビックリ

2人で喜んでしまいました

チョットした自慢でした

では

今日も婚礼のお仕事行って来ます

2011年01月21日
ランプ☆
ピンクソルト(岩塩)で出来ている
ルームライトです

容器もピンクソルトで出来ていて
中にもたっぷりピンクソルトの塊が入っています
文美の実家にも
このタイプとは違うライトがあります
キャンドルも好きですが
このライトも好きです
ルームライトです


容器もピンクソルトで出来ていて
中にもたっぷりピンクソルトの塊が入っています

文美の実家にも
このタイプとは違うライトがあります

キャンドルも好きですが
このライトも好きです

2011年01月20日
手作りお菓子♪取材
今日は宮崎ケーブルテレビの取材日
2件、伺って来ました
①件目・・・
あおき児童センターにお邪魔しました
さて、問題です
コレは何でしょうか

正解は・・・
<手作りおせんべい>
ご飯で作る簡単なおせんべいです
青海苔・鮭フレーク・胡麻(好きな物を選ぶ)
ご飯に入れ
お塩で味を整えたら
よく混ぜます
混ぜた物を
薄く平らな形にするために
叩いて延ばします
子どもさんでも簡単に出来る作業です
形を整えたら
電子レンジで3分程温め
水分を飛ばしたら・・・
おせんべいの出来上がり
自宅にある材料で
簡単に作れるお菓子です
②件目・・・
宮崎県総合博物館
自衛消防訓練
1月26日は
全国文化財防火デー
今年で制定57年目です
宮崎県総合博物館
民家園にある<椎葉の民家>が火災発生現場と想定し
本番さながらの訓練が始まりました
まずは
職員で結成されている
自衛消防隊が初期消火活動に取り掛かります。
その後、通報で駆け付けた宮崎市北消防署の署員と消火活動にあたります。

民家園内にある建物は
重要文化財に認定されているものが多く
また、昔の古民家ですので
屋根はかやぶき・木造住宅
大変火の手の回りやすいもの
周辺には宮崎神宮や埋蔵文化財センターなど
これまた重要文化財が多くあるので
延焼を避けなければなりません。

初期消火の重要性を再確認していました。
民家園内は
禁煙になっています
(一般的に火災の原因の多くはタバコだということです。)
皆さんのご協力をお願い致します。
園内には
もしもに備えて
常時、水を入れたバケツを置いているそうです。
1月・2月は
特に火災が起こりやすい時期だと言われています。
皆さんも
火の取り扱いには十分に気を付けていただきたいですし
また、もしもの時に備えての準備も大切だと思います
取材を通して
様々な勉強が出来ます
文美自身、無駄にしないように・・・

2件、伺って来ました

①件目・・・
あおき児童センターにお邪魔しました

さて、問題です

コレは何でしょうか


正解は・・・
<手作りおせんべい>
ご飯で作る簡単なおせんべいです

青海苔・鮭フレーク・胡麻(好きな物を選ぶ)
ご飯に入れ
お塩で味を整えたら
よく混ぜます

混ぜた物を
薄く平らな形にするために
叩いて延ばします

子どもさんでも簡単に出来る作業です

形を整えたら
電子レンジで3分程温め
水分を飛ばしたら・・・
おせんべいの出来上がり

自宅にある材料で
簡単に作れるお菓子です

②件目・・・
宮崎県総合博物館
自衛消防訓練
1月26日は
全国文化財防火デー
今年で制定57年目です

宮崎県総合博物館
民家園にある<椎葉の民家>が火災発生現場と想定し
本番さながらの訓練が始まりました

まずは
職員で結成されている
自衛消防隊が初期消火活動に取り掛かります。
その後、通報で駆け付けた宮崎市北消防署の署員と消火活動にあたります。

民家園内にある建物は
重要文化財に認定されているものが多く
また、昔の古民家ですので
屋根はかやぶき・木造住宅
大変火の手の回りやすいもの
周辺には宮崎神宮や埋蔵文化財センターなど
これまた重要文化財が多くあるので
延焼を避けなければなりません。

初期消火の重要性を再確認していました。
民家園内は
禁煙になっています

(一般的に火災の原因の多くはタバコだということです。)
皆さんのご協力をお願い致します。
園内には
もしもに備えて
常時、水を入れたバケツを置いているそうです。
1月・2月は
特に火災が起こりやすい時期だと言われています。
皆さんも
火の取り扱いには十分に気を付けていただきたいですし
また、もしもの時に備えての準備も大切だと思います

取材を通して
様々な勉強が出来ます

文美自身、無駄にしないように・・・

2011年01月19日
ロールケーキ★
今日は婚礼MC用に購入したスーツの補正のお願いに
木城町にある
{アトリエ emu}へ行って来ました
このお店の店主さんには
お仕事だけでなくプライベートでも大変お世話になっています
今日もお店でお喋りしていたら
ステキな物を発見
ステキなアート・フラワーを見付けました

「ステキですね
」と言ったら・・・
「文美さんへ私からプレゼント
」と・・・
頂いちゃいました
(ちなみに・・・、この写真は文美の部屋です)
もう一つのバージョンは
本物のシナモンが飾られています

他にも
ステキなアート・フラワーなどがありました

全て手作り
いいですねぇ
木城町にある
{アトリエ emu}へ行って来ました

このお店の店主さんには
お仕事だけでなくプライベートでも大変お世話になっています

今日もお店でお喋りしていたら
ステキな物を発見

ステキなアート・フラワーを見付けました


「ステキですね

「文美さんへ私からプレゼント

頂いちゃいました

(ちなみに・・・、この写真は文美の部屋です)
もう一つのバージョンは
本物のシナモンが飾られています


他にも
ステキなアート・フラワーなどがありました


全て手作り

いいですねぇ

2011年01月18日
西米良でのお食事☆彡
西米良でのイベントの際
ご馳走になったお食事
昼食は
温かなうどん&いなり寿司

手作りの味が何とも言えない美味しさでした
西米良では昨年
初めての試みとして
西米良特産の柚子を使った料理コンテストが開催されたそうです
たくさんの応募があった中から
入賞レシピの料理が振舞われました
<お菓子の部>

<料理の部>

レシピは西米良村のHPに掲載予定とのコトでした
2日間のイベントだったので
西米良宿泊
宿でのお食事

ボリューム満点
お酒のつまみにもGOOD
全部いただきました
温泉に
お食事に
大満足な文美でした
ご馳走になったお食事

昼食は
温かなうどん&いなり寿司

手作りの味が何とも言えない美味しさでした

西米良では昨年
初めての試みとして
西米良特産の柚子を使った料理コンテストが開催されたそうです

たくさんの応募があった中から
入賞レシピの料理が振舞われました

<お菓子の部>

<料理の部>

レシピは西米良村のHPに掲載予定とのコトでした

2日間のイベントだったので
西米良宿泊

宿でのお食事


ボリューム満点

お酒のつまみにもGOOD

全部いただきました

温泉に

お食事に

大満足な文美でした

2011年01月17日
2011年01月16日
リハーサル♪
明日(1月16日<日曜日>)
小林市で開催される
{北霧島太鼓 チャリティーコンサート}
今日はリハーサルでした
保育園の園児や・・・

鹿児島県からゲスト出演
{霧島九面太鼓 和奏}
まで・・・

全14団体が出演します
文美はこの
<和奏>の演奏が大好き

明日の本番が楽しみです
が・・・
雪が心配ですねぇ
既に
えびの市では雪が積もっています
小林市で開催される
{北霧島太鼓 チャリティーコンサート}
今日はリハーサルでした

保育園の園児や・・・

鹿児島県からゲスト出演
{霧島九面太鼓 和奏}
まで・・・

全14団体が出演します

文美はこの
<和奏>の演奏が大好き


明日の本番が楽しみです

が・・・
雪が心配ですねぇ

既に
えびの市では雪が積もっています

2011年01月14日
トマトヨーグルト♪
先日
取材の合間のおやつに・・・
購入

<トマトヨーグルト>

トマトも
ヨーグルトも
両方大好きな文美にとっては
目がハート
味は
そんなにトマトの味がせず
美味しいヨーグルトでした
取材の合間のおやつに・・・
購入


<トマトヨーグルト>

トマトも
ヨーグルトも
両方大好きな文美にとっては
目がハート

味は
そんなにトマトの味がせず
美味しいヨーグルトでした
