スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年08月26日

ベースボールマガジン社杯 第2 5回九州学童軟式野球大会

昨日・今日の二日間
アイビースタジアムを中心に開催されている
《ベースボールマガジン社杯 第25回九州学童軟式野球大会》


うちの事務所から2名
アナウンス担当させて頂いてます(^o^)


台風の影響でお天気心配ですが…
今日は準決勝・決勝が行われます。


時期的に学童軟式野球の大会アナウンスが多かったですが
秋〜春にかけてはプロ野球をはじめ
大学・社会人野球の試合アナウンスも依頼頂きます。



随時、野球アナウンス登録メンバー募集中です(^o^)

10月には野球アナウンス講習会も企画しています。
詳細は9月に入ってから告知させて頂きます(^o^)
  


Posted by MC.文美 at 08:46Comments(0)

2012年08月25日

第25回JA 都城秋季農業まつりMC

今日・明日の二日間開催されます
《第25回JA都城秋季農業まつり》



今日のステージは…

花ふぶき一座ちんどんショー

都城出身の歌手
門松さおり&ひろこ歌謡ショー



午前の部・午後の部と
2ステージありました(^o^)





明日は…

都城出身の歌手
吉行まい子歌謡ショー


そして!
辺見マリさんが登場されます!


あの歌の吐息まじりのフレーズ…
生で聴けるなんて超楽しみです(>_<)

午前の部・11時〜
午後の部・14時〜


会場はJA都城家畜市場です。



皆さん是非
お越し下さい(^o^)

  


Posted by MC.文美 at 19:26Comments(0)

2012年08月25日

行って来ます(^o^)

おはようございます(^o^)


今日・明日の二日間開催される
都城でのイベントMCに行って来ます。


外に出ると…
綺麗な虹が見えました!


私にとっても、皆さんにも
何か幸せなコトがありますように(^o^)


今日も1日
頑張りましょう!
  


Posted by MC.文美 at 08:31Comments(0)

2012年08月25日

HappyWedding・?

今月に入ってからの婚礼紹介が
滞っていました(^^;)



先ずは…
8月4日(土曜日)


会場:都城グリーンホテル

新郎:N.Yさん
新婦:Y.Mさん


新郎さんが都城グリーンホテルの厨房で働いていらっしゃるので
調理顧問をはじめ
調理スタッフの皆さんから
スイカと氷を使った彫刻の飾り物を
プレゼントして下さいました。


お二人に既に
第一子の息子さんがいらっしゃり
お腹の中にも第二子が!

幸せな報告会となっていました。


お二人
末永く、お幸せに(^o^)
  


Posted by MC.文美 at 02:06Comments(2)

2012年08月18日

第15回 全九州学童軟式野球 西都原大会

今日・明日開催されます
《第15回 全九州学童軟式野球 西都原大会》

西都市市制40周年を記念して始まった大会で
今年で15回目を迎えました。


今年初めて依頼頂き
開会式&試合アナウンスをさせて頂きました(^o^)


絶好の大会日和り!
暑過ぎるくらいです(>_<)



夕方からは
西都市・穂北地区の夏祭り司会に伺います。
  


Posted by MC.文美 at 13:26Comments(2)

2012年08月17日

平成24年度 JAえびの市納涼夏祭りMC

今夜は地元・えびの市でのお仕事(^-^)

《平成24年度 JAえびの市納涼夏祭り》
毎年、司会を務めさせて頂いてます。



ステージ以外に
櫓も組まれて盛大な盆踊り大会です。


えびの産ヒノヒカリの米粉を使った《焼きドーナツ》の
無料配布もありました。


ゲストステージはPiPiさんの
バルーンアートショー(^o^)


地元での司会のお仕事は…
緊張しますね(>_<)

  


Posted by MC.文美 at 20:13Comments(0)

2012年08月07日

第44回まつり高原2012 ・終了

8月5日(日曜日)に開催されました
《第44回まつり高原2012》


今年の相方MCは…
現在、FM宮崎の番組「耳が恋した」でアシスタントをしている
山本円ちゃん(^-^)


元・UMKアナウンサーの赤間瞳ちゃんからの紹介で知り合い、
先月からイベントMCをお願いしています。



イベントMCを2人で務める機会は少ないので
私自身も大変勉強になりました!

(文美の浴衣…、着崩れしまくり(>_<))


さて、今年のまつり高原は
途中、雨も降りましたが
大勢の観客の皆さんが来場して下さいました。


今年の打ち上げ花火は…
超感動!
例年凄いのですが
今年は特に迫力が(>_<)

終わった後に
花火師の方が来られて
「今年の花火はどうじゃった?」
と、感想を求められました。
と言うのも…
夏祭りMCを長年務めさせて頂いていると
スタッフの皆さんはもちろん
花火師の皆さんとも顔馴染みになり
とてもフレンドリーに接して下さいます。
(以前、うちの姪や甥にと花火のプレゼントを頂いたコトもありました。)

図々しいと思いながらも
率直な感想や実行委員の方達の要望を伝えると
翌年には、それを反映させたプランで打ち上げて下さいます。
大好きな花火師さんの1人です。


今月・来月と夏祭りMCが続きます。
楽しみながら頑張ります(^-^)

  


Posted by MC.文美 at 01:09Comments(3)

2012年08月05日

まつり高原2012 開催決定!

今日は高原町で
《まつり高原2012》が開催されます。


お天気が心配されましたが…
決行するそうです(^-^)


今年もMCを務めさせて頂きます。

昨年の相方はs@koちゃんでしたが、
今年は…
誰でしょうか(>_<)


毎年迫力ある花火が名物の
まつり高原。

念の為、雨具を持参され
お越し下さい!

花火打ち上げは
20時30分を予定しています。
  


Posted by MC.文美 at 15:18Comments(0)

2012年08月01日

今日から8 月

おはようございます(^-^)
清々しい朝です。


最近、blog更新がままならなくて…


婚礼やイベント・野球アナウンスなど、紹介(報告)したいコトが満載ですので、
また改めてアップ致します。


さて…
今日から8月が始まりました。

何だかあっと言う間過ぎて実感がありません(>_<)
というのも…
私事ですが…
実は先月(7月)から、実家で祖父の介護(看病)生活が始まりました。

2ヶ月間・病院で入院していましたが、祖父の希望で自宅療養に切り替えました。
言葉では簡単に《切り替えた》と表現出来ますが…
今、在宅介護の厳しさをマジマジと感じています。


祖父の口癖は…
「病院で死ぬのではなく、我が家で最期を迎えたい。」


私自身、メディア関係の仕事にも携わって様々なコトを見聞きしているハズなのに、在宅介護などについての知識の無さに…
自分自身に呆れています(>_<)



在宅介護って、本当に大変です!

私は主に、夜・寝泊まりしての介護を毎日しているのですが、
コレがまた大変(>_<)

両親の代わりにと私が頑張っているものの、毎日睡眠不足が続き、ついに先週…
チョットしたコトが原因で、祖父と言い合いになってしまいました…。

あの気まずさと言ったら(^^;)


昼間は実家の母や、近くに住む従妹や叔母が食事や身の回りのコトなど、お手伝いをしてくれます。
今週からは、夜の介護も交代制になりました。

大変とは言いつつも、これだけ祖父の介護に携わる家族がいるというのは、まだ恵まれている環境なのかもしれません。

ただ…
従妹以外、みんな仕事を持っている為、その両立にも苦戦しています。

私自身も、仕事に影響出ないようにと十分に注意しています。
(事務所MCメンバーの皆さんには、大変助けてもらっています!)


私自身、正直…
子育ての前に介護の現実とぶつかるとは思ってもいませんでした(>_<)


食事はどうしたら喉に詰まらせずに食べさせられるのか…
何を作ったらいいのか…


介護保険って何なのか…
何処で・どう申請するのか…

介護用品は何処で購入出来るのか…
などなど…
あげるとキリがない程の疑問ばかりで!

いつまで続くかわからない在宅介護……
いつもは優しい祖父も、苛立つコトが多くなったり、頑固になったり、ワガママが出たり…



「介護生活の先は長いから!」と叔母(祖父の実の)は言います。

短いというコトは、=祖父を看取るというコト…
祖父には、一日でも長く生きてもらいというのが家族・親族の希望です。

でも、長くなればなる程、介護する側の疲労感はハンパありません。

ならば、もっと自宅療養(介護)について学ばなければいけないとつくづく感じています。

体調が急変したコトも度々…
泣きながら、隣に住む両親に助けを求めたコトもありました。



在宅介護を頑張っていらっしゃる皆さん!
一緒に頑張りましょうね(^-^)

私は、母や妹に想いをこぼしながら気持ちを立て直しています。
頑張るのみですから!
(頑張り過ぎないようにと、事務所MCメンバーや友人からの気遣いの言葉も有り難いです。)

この経験を無駄にせず、プライベートはもちろん、お仕事にも活かせるように前向きに頑張らなくちゃ(^-^)

人として成長出来るよう、糧にして行きます!

今日から新たな月の始まりです!
気持ちも新たに(^-^)


プライベートな内容でスミマセンでした…。

  


Posted by MC.文美 at 06:34Comments(0)