2010年07月31日
鹿児島へ♪
宮崎県内を中心にお仕事をしている文美ですが、
今後、県外でのお仕事も幅広く展開して行こうと考え・・・
早速、今回は鹿児島県へご挨拶に伺って来ました
(先日は熊本県へ伺って来ました
)
まずは・・・
鹿児島県アートの森

様々なお話を伺い、
次回、イベントなどを企画・運営している団体をご紹介頂けるコトに
ちなみに・・・
現在、<三沢厚彦展>が開催されています
クスの木を使った動物の彫刻作品
独特な可愛らしい作品で・・・
TVでも特番があった方です
その後・・・
今度は鹿児島市内の<宝山ホール>
天文館のすぐ近く
西郷さんの銅像もすぐ近く

今回はお仕事のご挨拶ばかりで
お買い物などは全くナシ
その変わり・・・
ランチは美味しい物を頂きました
以前も一度行ったコトのあるお店
<いち にぃ さん>
豚シャブをそばつゆで頂くお店です

お値段はお手頃なのに
超美味しいし、ボリューム満点
デザートの黒ゴマプリンも美味しかったぁ

お仕事のご挨拶に伺ったのですが・・・
時には気晴らしも大切ですね
今後のお仕事に繋がりそうなご縁が出来ました
頑張ります
今後、県外でのお仕事も幅広く展開して行こうと考え・・・
早速、今回は鹿児島県へご挨拶に伺って来ました

(先日は熊本県へ伺って来ました

まずは・・・
鹿児島県アートの森


様々なお話を伺い、
次回、イベントなどを企画・運営している団体をご紹介頂けるコトに

ちなみに・・・
現在、<三沢厚彦展>が開催されています

クスの木を使った動物の彫刻作品
独特な可愛らしい作品で・・・
TVでも特番があった方です

その後・・・
今度は鹿児島市内の<宝山ホール>
天文館のすぐ近く
西郷さんの銅像もすぐ近く


今回はお仕事のご挨拶ばかりで
お買い物などは全くナシ

その変わり・・・
ランチは美味しい物を頂きました

以前も一度行ったコトのあるお店
<いち にぃ さん>
豚シャブをそばつゆで頂くお店です


お値段はお手頃なのに
超美味しいし、ボリューム満点

デザートの黒ゴマプリンも美味しかったぁ


お仕事のご挨拶に伺ったのですが・・・
時には気晴らしも大切ですね

今後のお仕事に繋がりそうなご縁が出来ました

頑張ります

2010年07月30日
ビジョンにて放映中
先日、初めてCMナレーションのお仕事を依頼して頂きました
今、一番街のミスド前にある大型ビジョンにて放映中のCMです
初めてのお仕事で緊張しました
緊張の声・・・
街にお出掛けの際に、そのCM見掛けたら・・・
温かくご覧下さい
少しずつ・・・
お仕事の幅を広げて頑張ります

今、一番街のミスド前にある大型ビジョンにて放映中のCMです

初めてのお仕事で緊張しました

緊張の声・・・
街にお出掛けの際に、そのCM見掛けたら・・・
温かくご覧下さい

少しずつ・・・
お仕事の幅を広げて頑張ります

2010年07月27日
満月
26日(昨日)の夜は・・・
満月でした
気分転換に、木崎浜までドライブに行って来ました

波の音をBGMにして、満月を眺めていたら・・・
気持ちが落ち着いたのと同時に、涙が出て来ました・・・
途中、友達と合流
2人でたくさんお喋りしました・・・
昨夜の満月に気付いたのは
文美がお仕事しているラジオのコーナーでお世話になっている
占いコーナーの雅先生からメールを頂いたコト
{今夜の満月は占星術的に意味の強い日だそうです。特に恋愛関係で影響があるようですよ。}
皆さんはいかがでしたか
文美は・・・
色々ありました。
本当に色々・・・
今日から気持ちを切り替えて
また頑張ります
満月でした

気分転換に、木崎浜までドライブに行って来ました


波の音をBGMにして、満月を眺めていたら・・・
気持ちが落ち着いたのと同時に、涙が出て来ました・・・
途中、友達と合流

2人でたくさんお喋りしました・・・
昨夜の満月に気付いたのは
文美がお仕事しているラジオのコーナーでお世話になっている
占いコーナーの雅先生からメールを頂いたコト

{今夜の満月は占星術的に意味の強い日だそうです。特に恋愛関係で影響があるようですよ。}
皆さんはいかがでしたか

文美は・・・
色々ありました。
本当に色々・・・
今日から気持ちを切り替えて
また頑張ります

2010年07月25日
素晴らしい景色☆彡
ここ数日、素晴らしいお天気が続いています
お仕事で串間市に来ていました
串間市・・・・
取材やプライベートで何度も来ている町なのですが・・・
改めて、串間市のキレイな景色に感動しました
民家の先の小道を入った
観光地でも何でもない場所

青い空と青い海
贅沢な景色です
そして・・・
串間市と言えば・・・
<都井岬>

日本中でも珍しい、天然の岬馬の生息地です
以前、番組で馬追いの取材に来て
この岬馬を柵の中に集める為に、この草原を駆け回ったコトも
海や山だけでなく
川もキレイな串間市
多くの皆さんが川遊びを楽しんでいました

<自然>って・・・
人間が作り出したモノではなく、
人間が守っていかなければならない大切なモノですよね
自然の偉大さと、自然の大切さを
再確認した文美です
海水浴場もキレイでした
宮崎の夏が始まりました

お仕事で串間市に来ていました

串間市・・・・
取材やプライベートで何度も来ている町なのですが・・・
改めて、串間市のキレイな景色に感動しました

民家の先の小道を入った
観光地でも何でもない場所


青い空と青い海
贅沢な景色です

そして・・・
串間市と言えば・・・
<都井岬>

日本中でも珍しい、天然の岬馬の生息地です

以前、番組で馬追いの取材に来て
この岬馬を柵の中に集める為に、この草原を駆け回ったコトも

海や山だけでなく
川もキレイな串間市

多くの皆さんが川遊びを楽しんでいました


<自然>って・・・
人間が作り出したモノではなく、
人間が守っていかなければならない大切なモノですよね

自然の偉大さと、自然の大切さを
再確認した文美です

海水浴場もキレイでした

宮崎の夏が始まりました

2010年07月23日
虹♪
先日、朝の通勤中に虹を発見
くっきりと、キレイな形の虹でした

思わず車を停めて写メを撮りました
この後、また虹を発見
夕方にもまた虹を発見
一日の間に虹を3つも見付けちゃいました
何かいいコトがありそう

くっきりと、キレイな形の虹でした


思わず車を停めて写メを撮りました

この後、また虹を発見

夕方にもまた虹を発見

一日の間に虹を3つも見付けちゃいました

何かいいコトがありそう

2010年07月22日
ジェルネイル☆彡
おはようございます
今日もお仕事行って来ます
お仕事柄、人目のある場所に伺う機会の多い文美ですが、
服装やお化粧など、きちんと整えるのはもちろん当たり前
何気に見られているのが・・・
手元なんですよねぇ
文美は・・・
自分へのご褒美も兼ねて、ネイルアートに行きます
橘通り・山形屋近くにある
{AVANCE}
ジェルネイルをしてもらいます

通常のサロンやショップよりもお値段がかなりリーズナブルだと
文美は思います
ジェルネイルは持ちが良くて
爪の健康状態もいいんです
1ヶ月はキレイなネイルが持続します
是非、お薦め致します

今日もお仕事行って来ます

お仕事柄、人目のある場所に伺う機会の多い文美ですが、
服装やお化粧など、きちんと整えるのはもちろん当たり前

何気に見られているのが・・・
手元なんですよねぇ

文美は・・・
自分へのご褒美も兼ねて、ネイルアートに行きます

橘通り・山形屋近くにある
{AVANCE}
ジェルネイルをしてもらいます


通常のサロンやショップよりもお値段がかなりリーズナブルだと
文美は思います

ジェルネイルは持ちが良くて
爪の健康状態もいいんです

1ヶ月はキレイなネイルが持続します

是非、お薦め致します

2010年07月21日
グランドオープン♪
久々の更新となりました・・・
(更新したいコトは沢山あるのですが
)
19日(月曜日)
都城市庄内町に出来た
<株>アイワホール {南よこいち会館}
グランドオープンセレモニーのMCをさせて頂きました
斎場の式典・懇親会は初のお仕事
社長がこだわり抜いて建設した
6店舗目のオープンです
斎場の見学会と併せて開催されたので
多くの皆さんが出席されていました
懇親会では・・・
祭壇の前で、橘太鼓 響座の皆さんの威勢の良い太鼓の演奏が

なかなか見るコトのない光景です
が・・・、
こんなのもいいなと感じました
社長も明るく・いい方で
とても楽しいお仕事でした

(更新したいコトは沢山あるのですが

19日(月曜日)
都城市庄内町に出来た
<株>アイワホール {南よこいち会館}
グランドオープンセレモニーのMCをさせて頂きました

斎場の式典・懇親会は初のお仕事

社長がこだわり抜いて建設した
6店舗目のオープンです

斎場の見学会と併せて開催されたので
多くの皆さんが出席されていました

懇親会では・・・
祭壇の前で、橘太鼓 響座の皆さんの威勢の良い太鼓の演奏が


なかなか見るコトのない光景です

こんなのもいいなと感じました

社長も明るく・いい方で

とても楽しいお仕事でした

2010年07月15日
人吉市巡り♪
今日はお仕事の挨拶に熊本県人吉市に行って来ました
ご挨拶の後・・・
人吉市内を案内してもらいました
まずは、ゆうれい寺と呼ばれている<永國禅寺>に参拝
このお寺には{幽霊の掛け軸}があるのです・・・。
お寺の奥には・・・
幽霊が姿を現したとされる池があり、蓮の花がとてもキレイに咲いてました
とても癒される空間でした
が・・・
さすがに写メは撮れませんでした・・・
参拝の後、ランチへ
とてもステキな雰囲気のお店
熊本市願成寺町にある
<倉 cafe>

外観も、店内も、超オシャレ
器も、盛り付けも、超オシャレ

このcafeのオーナーは温泉宿も経営していらっしゃいます
このお宿も見学させて頂きましたが・・・
これまた超オシャレ
和のテイストの中に、レトロな感じと現代的な感じと融合されていて、
温泉は、ジブリ映画に出て来るような雰囲気
<旅館 たから湯>です
ランチの後、
また参拝に行きました
さて、問題です
下の写メを見て、何という漢字を思い浮かべますか

正解は・・・
<開> ~かい・ひらく~
その言葉の意味は、是非直接神社でご覧下さい
<青井阿蘇神社>
この神社は国宝です
この神社と、蓮の池を挟んで建造してあるのが
<高野寺>
このお寺は、柱やお堂など全てが8角形
由来は、是非直接お寺でお調べ下さい
今回の人吉巡り、最後の〆は・・・
球磨川を眺めながらゆっくり過ごせる喫茶店
<花の木>
このお店のお薦めは・・・
この飲み物

通常の2.5倍の量はあるでしょう
ミルクセーキです
飲んでも、飲んでも、飲んでも・・・
なかなか減らない
甘過ぎず、とても美味しいミルクセーキでした
近場にこんなステキな場所があったんだと、改めて感動でした
皆さんも是非、熊本・人吉へ
お仕事ももちろん頑張りますが・・・
たまには、こんな癒しの時も大切ですね

ご挨拶の後・・・
人吉市内を案内してもらいました

まずは、ゆうれい寺と呼ばれている<永國禅寺>に参拝

このお寺には{幽霊の掛け軸}があるのです・・・。
お寺の奥には・・・
幽霊が姿を現したとされる池があり、蓮の花がとてもキレイに咲いてました

とても癒される空間でした

が・・・
さすがに写メは撮れませんでした・・・

参拝の後、ランチへ

とてもステキな雰囲気のお店

熊本市願成寺町にある
<倉 cafe>

外観も、店内も、超オシャレ

器も、盛り付けも、超オシャレ


このcafeのオーナーは温泉宿も経営していらっしゃいます

このお宿も見学させて頂きましたが・・・
これまた超オシャレ

和のテイストの中に、レトロな感じと現代的な感じと融合されていて、
温泉は、ジブリ映画に出て来るような雰囲気

<旅館 たから湯>です

ランチの後、
また参拝に行きました

さて、問題です

下の写メを見て、何という漢字を思い浮かべますか


正解は・・・
<開> ~かい・ひらく~
その言葉の意味は、是非直接神社でご覧下さい

<青井阿蘇神社>
この神社は国宝です

この神社と、蓮の池を挟んで建造してあるのが
<高野寺>
このお寺は、柱やお堂など全てが8角形

由来は、是非直接お寺でお調べ下さい

今回の人吉巡り、最後の〆は・・・
球磨川を眺めながらゆっくり過ごせる喫茶店
<花の木>
このお店のお薦めは・・・
この飲み物


通常の2.5倍の量はあるでしょう

ミルクセーキです

飲んでも、飲んでも、飲んでも・・・
なかなか減らない

甘過ぎず、とても美味しいミルクセーキでした

近場にこんなステキな場所があったんだと、改めて感動でした

皆さんも是非、熊本・人吉へ

お仕事ももちろん頑張りますが・・・
たまには、こんな癒しの時も大切ですね

2010年07月13日
取材♪
今日は宮崎ケーブルテレビ・番組収録でした
昨日、②件の取材に行って来ました
①件目は
{ふたば保育園子育て支援センター}
母親講座<浴衣の着付け>が行われました
月に一回、色々な講座が計画されているそうです
未就園児のお子さんを持つお母さん達が参加されています
赤ちゃんもたくさん来てました
②件目は
{青木幸雄の仕事展 <染め>}
佐土原町のギャラリー野の苑で開催中です
会場には藍の絞り染め・柿渋の型染めの作品が展示販売されています

味わいのある、ステキな染色作品です
是非、実際にご覧下さい
(取材の後、美味しいシフォンケーキを頂きました
)

昨日、②件の取材に行って来ました

①件目は
{ふたば保育園子育て支援センター}
母親講座<浴衣の着付け>が行われました

月に一回、色々な講座が計画されているそうです

未就園児のお子さんを持つお母さん達が参加されています

赤ちゃんもたくさん来てました

②件目は
{青木幸雄の仕事展 <染め>}
佐土原町のギャラリー野の苑で開催中です

会場には藍の絞り染め・柿渋の型染めの作品が展示販売されています


味わいのある、ステキな染色作品です

是非、実際にご覧下さい

(取材の後、美味しいシフォンケーキを頂きました

2010年07月10日
Happy Wedding♪
今日は婚礼MCでした
会場:プレジール迎賓館
新郎:H.Yさん
新婦:Y.Yさん
同じ職場で(支店は別)勤務されていたコトがきっかけで
お付き合いがスタート

挙式は人前式でした
MCは・・・
文美です
幸せな姿って、本当にステキですよね
末永く、お幸せにィ

会場:プレジール迎賓館
新郎:H.Yさん
新婦:Y.Yさん
同じ職場で(支店は別)勤務されていたコトがきっかけで
お付き合いがスタート


挙式は人前式でした

MCは・・・
文美です

幸せな姿って、本当にステキですよね

末永く、お幸せにィ

2010年07月09日
Lunch♪
今日は
午前中:RADIO生放送
午後:ケーブルテレビ収録
楽しくお仕事して来ました
今日はお仕事のお話ではなく・・・
休日の話題を
お仕事がお休みの時、よく友達と生き抜きランチに出掛けます
お店は・・・
{クレイトン・ハウス}
文美はよく、大塚店に行きます
雰囲気が好きなんで
注文するのは日替わりランチ
この日は・・・
カレードリア
ピリ辛なんだケド、玉子を混ぜるとまた違った味に

この日は・・・
チキンソテー・トマトソース味
チーズものってました

クレイトン・ハウスはお値段がお手頃な上に、
ボリュウム満点
シーザー・サラダもこんな感じ

ランチだけでなく、打ち合わせなどにも使用します
とても便利なお店です
また、近々行って来ます
午前中:RADIO生放送

午後:ケーブルテレビ収録

楽しくお仕事して来ました

今日はお仕事のお話ではなく・・・
休日の話題を

お仕事がお休みの時、よく友達と生き抜きランチに出掛けます

お店は・・・
{クレイトン・ハウス}
文美はよく、大塚店に行きます

雰囲気が好きなんで

注文するのは日替わりランチ

この日は・・・
カレードリア

ピリ辛なんだケド、玉子を混ぜるとまた違った味に


この日は・・・
チキンソテー・トマトソース味

チーズものってました


クレイトン・ハウスはお値段がお手頃な上に、
ボリュウム満点

シーザー・サラダもこんな感じ


ランチだけでなく、打ち合わせなどにも使用します

とても便利なお店です

また、近々行って来ます

2010年07月08日
ボランティア参加☆
昨日取材に伺った<がんばろう宮崎!Doまんなかプロジェクト>のボランティアに参加して来ました
![]()
カリーノ宮崎7階で、チャリティーブレスレットが販売されています
このブレスレットは全部手作り
ペットボトルを使用して作ります
ペットボトルをカッターやハサミを使って小さい形に整えます。
小さく切ったモノに、サインペンで絵やメッセージを書きます
今日お手伝いしたのは、この絵を描く作業です
実は・・・
絵を描くのが苦手な文美
でも・・・
何かお手伝いしたくて
<牛さん>&<豚さん>
文美が描きました
小さな面に描くので、かなり細やかな作業でしたが
これがまた、やり出すとハマっちゃって

ボランティアに来ているのは、主に学生さん(大学生)
文美用のブレスレットは、この絵に決めました
学生さんが描いたモノです
絵からも、若々しさが伝わって来ます
牛さん・豚さんに加え、ドッド柄やメッセージなど・・・
<Ⅰ
宮崎>いいでしょ

これをトースターに入れて、熱を加えると・・・
形が出来上がります
そして、完成したのが・・・
このブレスレット

1個:300円
ミニステッカー付き
300円のうち、200円が義援金として寄付されます
明日の宮崎ケーブルテレビ
{デリステNEXT}PM5:00~
番組内で紹介します
このブレスレット
1日の制作目標:200本
1本のブレスレットに7個使用するので・・・
1,400個が必要だというコトです
手間も時間も掛かる作業ですが
でも、作っている皆さんの笑顔や雰囲気がとっても良くて
きっとステキな想いのこもったブレスレットとなっているコト
間違いなし
微力ですが、また文美も参加したいと思います
皆さんも良かったら参加してみませんか

カリーノ宮崎7階で、チャリティーブレスレットが販売されています

このブレスレットは全部手作り

ペットボトルを使用して作ります

ペットボトルをカッターやハサミを使って小さい形に整えます。
小さく切ったモノに、サインペンで絵やメッセージを書きます

今日お手伝いしたのは、この絵を描く作業です

実は・・・
絵を描くのが苦手な文美

でも・・・
何かお手伝いしたくて

<牛さん>&<豚さん>
文美が描きました

小さな面に描くので、かなり細やかな作業でしたが
これがまた、やり出すとハマっちゃって


ボランティアに来ているのは、主に学生さん(大学生)

文美用のブレスレットは、この絵に決めました

学生さんが描いたモノです

絵からも、若々しさが伝わって来ます

牛さん・豚さんに加え、ドッド柄やメッセージなど・・・
<Ⅰ



これをトースターに入れて、熱を加えると・・・
形が出来上がります

そして、完成したのが・・・
このブレスレット


1個:300円

ミニステッカー付き
300円のうち、200円が義援金として寄付されます

明日の宮崎ケーブルテレビ
{デリステNEXT}PM5:00~
番組内で紹介します

このブレスレット
1日の制作目標:200本
1本のブレスレットに7個使用するので・・・
1,400個が必要だというコトです

手間も時間も掛かる作業ですが
でも、作っている皆さんの笑顔や雰囲気がとっても良くて

きっとステキな想いのこもったブレスレットとなっているコト
間違いなし

微力ですが、また文美も参加したいと思います

皆さんも良かったら参加してみませんか

2010年07月07日
Doまんなかプロジェクト取材☆彡
今日は宮崎ケーブルテレビの取材
①件目
綾町の四枝公民館での{お達者クラブ}
地域の75歳以上の方達のグループです
月1回のペースで集まっているそうです
今回は<卓球バレー>
座ったまま参加出来るレクリエーション
笑い声溢れる集いでした
②件目に伺ったのは・・・
{がんばろう宮崎! Doまんなかプロジェクト}
カリーノ宮崎7階で開催されています

エレベーターを降りてすぐのブースは・・・
このパネル
縦2m×横8m
宮崎県出身の在京デザイナーの皆さんが作られたモノです。

よく見ると・・・

小さな牛さん・豚さんの絵
4㎜の大きさの牛さん・豚さんが10万匹。
このデザイン画の意味するコト・・・
それは、是非皆さん会場でご覧になって感じて頂きたいです
他にも紹介したいコトがあるのですが・・・
明日また改めて
合言葉は<がんばろう宮崎!>
一緒に頑張りましょう
今日の取材OA
7月9日(金曜日){デリステNEXT}PM5:00~

①件目
綾町の四枝公民館での{お達者クラブ}
地域の75歳以上の方達のグループです

月1回のペースで集まっているそうです

今回は<卓球バレー>
座ったまま参加出来るレクリエーション

笑い声溢れる集いでした

②件目に伺ったのは・・・
{がんばろう宮崎! Doまんなかプロジェクト}
カリーノ宮崎7階で開催されています


エレベーターを降りてすぐのブースは・・・
このパネル

縦2m×横8m
宮崎県出身の在京デザイナーの皆さんが作られたモノです。

よく見ると・・・

小さな牛さん・豚さんの絵

4㎜の大きさの牛さん・豚さんが10万匹。
このデザイン画の意味するコト・・・
それは、是非皆さん会場でご覧になって感じて頂きたいです

他にも紹介したいコトがあるのですが・・・
明日また改めて

合言葉は<がんばろう宮崎!>
一緒に頑張りましょう

今日の取材OA

7月9日(金曜日){デリステNEXT}PM5:00~
2010年07月06日
パブ番組取材
今日はUMKの番組内でOAされる、パブコーナーの取材でした
伺ったのは・・・
安値世界一に挑戦
家電のコジマ NEW宮崎店
家電屋さんって、見ていて飽きないですよねぇ
ついつい、取材途中にディレクターさんと物色
今、欲しい物が多くて・・・
今更ながら・・・
今日初めて、3Dテレビも体験
映画とは違う迫力があり、楽しいですね
今日は店舗での取材のみとなり、
明後日ナレーション録りに行って来ます
OAは今月末(再来週)くらいの予定だそうです
UMK情報ねっと{3きゅう}です

伺ったのは・・・
安値世界一に挑戦


家電屋さんって、見ていて飽きないですよねぇ

ついつい、取材途中にディレクターさんと物色

今、欲しい物が多くて・・・

今更ながら・・・
今日初めて、3Dテレビも体験

映画とは違う迫力があり、楽しいですね

今日は店舗での取材のみとなり、
明後日ナレーション録りに行って来ます

OAは今月末(再来週)くらいの予定だそうです

UMK情報ねっと{3きゅう}です

2010年07月05日
【がんばろう!宮崎!!】ロケ
今日は宮崎ケーブルテレビの取材
2件、行って来ました
①件目は
宮崎市新別府町にある<森の詩季>での写真展
宮崎県内の海中写真がたくさん展示されていました
実は・・・
文美もダイビングのライセンスを持ってて、
20代の頃はダイビングにハマっていました
水中写真も撮ってました
②件目は
タリーズ・コーヒーでの口蹄疫被害義援金ドリンク取材
宮崎限定ドリンクです

暑い夏にピッタリのフローズンドリンク
1杯500円
のうち、50円が寄付されます
県内5店舗で開催中
同時に・・・
カップスリーブへのメッセージも

幅広い年代の皆さんが口蹄疫について考え、支援するきっかけを作りたいとの理由で始まった
タリーズ・コーヒーでの支援の輪
1日も早く、口蹄疫が終息しますように・・・
今日の取材は、明日(7月6日<火>) デリステNEXTにてOA

2件、行って来ました

①件目は
宮崎市新別府町にある<森の詩季>での写真展

宮崎県内の海中写真がたくさん展示されていました

実は・・・
文美もダイビングのライセンスを持ってて、
20代の頃はダイビングにハマっていました

水中写真も撮ってました

②件目は
タリーズ・コーヒーでの口蹄疫被害義援金ドリンク取材

宮崎限定ドリンクです


暑い夏にピッタリのフローズンドリンク

1杯500円


県内5店舗で開催中

同時に・・・
カップスリーブへのメッセージも


幅広い年代の皆さんが口蹄疫について考え、支援するきっかけを作りたいとの理由で始まった
タリーズ・コーヒーでの支援の輪

1日も早く、口蹄疫が終息しますように・・・

今日の取材は、明日(7月6日<火>) デリステNEXTにてOA

2010年07月03日
初仕事☆彡
今日はパチンコ店でのイベントMC
SANYO海物語・4代目マリンちゃんと一緒にお仕事でした
マリンちゃん
可愛いでしょ

(横に並ぶのが恥ずかしい・・・
)

店内でのイベント
プレゼント配布&写真撮影会のMC(アシスタント)
パチンコ店でのイベントは・・・、初お仕事でした
楽しくお仕事出来ました
あの独特の雰囲気(音)の中での喋りは、
また新たな勉強になりました
喋りの努力だけでなく、見た目の努力も・・・
頑張るぞぉ

SANYO海物語・4代目マリンちゃんと一緒にお仕事でした

マリンちゃん



(横に並ぶのが恥ずかしい・・・


店内でのイベント

プレゼント配布&写真撮影会のMC(アシスタント)
パチンコ店でのイベントは・・・、初お仕事でした

楽しくお仕事出来ました

あの独特の雰囲気(音)の中での喋りは、
また新たな勉強になりました

喋りの努力だけでなく、見た目の努力も・・・
頑張るぞぉ

2010年07月02日
Radioのお仕事♪
3年前から・・・
宮崎サンシャインFMでパーソナリティーとしてお世話になっています
TVのお仕事も素人で始めた文美・・・
もちろん、Radioも素人・・・
イベントや婚礼司会も・・・
全てを<ド素人>で始めた文美ですが、皆さんから多くのコトを学びました
まだまだ未熟ですが、一歩ずつ進めるように頑張っています
努力って・・・
大切ですよね
宮崎サンシャインFMはサイマルラジオです
インターネット配信されています
文美の担当は
AM8:00~AM11:00
金曜日・朝の生放送番組{ウィークエンド・サンシャイン}

内容は・・・
霧島ネイチャーガイドクラブの古園さんとの<みどりの時間>
リリー・イン・ザ・フィールドの雅先生との<HAPPYアドバイス&HAPPY占い>など・・・
メッセージ・リクエストもお待ちしています
午後からは宮崎ケーブルテレビの収録でした
文美の担当は
PM5:00~PM5:30(現在は口蹄疫の関係で15分番組)
金曜日・夕方の番組{デリステNEXT}
JAGA天レポーター時代とは違い・・・
かなり真面目に(笑い
)やっています
宮崎サンシャインFMでパーソナリティーとしてお世話になっています

TVのお仕事も素人で始めた文美・・・
もちろん、Radioも素人・・・
イベントや婚礼司会も・・・
全てを<ド素人>で始めた文美ですが、皆さんから多くのコトを学びました

まだまだ未熟ですが、一歩ずつ進めるように頑張っています

努力って・・・
大切ですよね

宮崎サンシャインFMはサイマルラジオです

インターネット配信されています

文美の担当は
AM8:00~AM11:00
金曜日・朝の生放送番組{ウィークエンド・サンシャイン}

内容は・・・
霧島ネイチャーガイドクラブの古園さんとの<みどりの時間>
リリー・イン・ザ・フィールドの雅先生との<HAPPYアドバイス&HAPPY占い>など・・・
メッセージ・リクエストもお待ちしています

午後からは宮崎ケーブルテレビの収録でした

文美の担当は
PM5:00~PM5:30(現在は口蹄疫の関係で15分番組)
金曜日・夕方の番組{デリステNEXT}
JAGA天レポーター時代とは違い・・・
かなり真面目に(笑い


2010年07月01日
文美です♪
7月1日
2010年・下半期のスタート
改めまして・・・
フリーMC 遠目塚文美です

以前は、UMK・JAGA天で6年間レポーターをしていました
多くの県民の皆様に温かく支えて頂き、
とても充実した6年間を送るコトが出来ました
その6年間のレポーター時代に勉強した様々なコトが、
今、多くのコトに役立っています
現在は、宮崎ケーブルテレビ・宮崎サンシャインFMでのレギュラー番組
単発での番組レポーター
様々なイベントや式典などのMC・婚礼MC・・・
引き続き、多くの皆様にお世話になりながら頑張っています
さて
前置きが長くなりましたが・・・
早速、昨日の取材をご紹介致します
宮崎ケーブルテレビ{デリステNET}取材
①件目は・・・
宮日会館2階パピルスギャラリー
{~6回目の歳男~ 伊藤昭個展}
今年72歳を迎えた伊藤さん。
初めての個展開催を、とても嬉しそうに迎えていらっしゃいました
7月4日まで 入場無料で開催されています
②件目は・・・
宮崎神宮
{夏越大祓式}
1年のちょうど半分を迎える6月30日に行われる神事です。
大祓い式で身を清めた後、
カヤで出来た直径2m程の<茅の輪>をくぐって穢れを祓います

約300人程の皆さんが参拝。
今年は特に参拝者数が多かったようで・・・
宮司もビックリされていました
文美も・・・
取材の合間に参拝させて頂きました
気持ちも新たに、今日の7月1日を迎えるコトが出来ました
この取材のOAは、今日(7月1日)PM5:00~
宮崎ケーブルテレビ {デリステNEXT}
2010年・下半期のスタート

改めまして・・・
フリーMC 遠目塚文美です


以前は、UMK・JAGA天で6年間レポーターをしていました

多くの県民の皆様に温かく支えて頂き、
とても充実した6年間を送るコトが出来ました

その6年間のレポーター時代に勉強した様々なコトが、
今、多くのコトに役立っています

現在は、宮崎ケーブルテレビ・宮崎サンシャインFMでのレギュラー番組

単発での番組レポーター

様々なイベントや式典などのMC・婚礼MC・・・

引き続き、多くの皆様にお世話になりながら頑張っています

さて

前置きが長くなりましたが・・・
早速、昨日の取材をご紹介致します

宮崎ケーブルテレビ{デリステNET}取材

①件目は・・・
宮日会館2階パピルスギャラリー
{~6回目の歳男~ 伊藤昭個展}
今年72歳を迎えた伊藤さん。
初めての個展開催を、とても嬉しそうに迎えていらっしゃいました

7月4日まで 入場無料で開催されています

②件目は・・・
宮崎神宮
{夏越大祓式}
1年のちょうど半分を迎える6月30日に行われる神事です。
大祓い式で身を清めた後、
カヤで出来た直径2m程の<茅の輪>をくぐって穢れを祓います


約300人程の皆さんが参拝。
今年は特に参拝者数が多かったようで・・・
宮司もビックリされていました

文美も・・・
取材の合間に参拝させて頂きました

気持ちも新たに、今日の7月1日を迎えるコトが出来ました

この取材のOAは、今日(7月1日)PM5:00~
宮崎ケーブルテレビ {デリステNEXT}