2010年11月09日
西都古墳まつり☆
イベントMCの報告です
11月7日<日曜日>
西都古墳まつり
奉納行事MCのお仕事でした
まずは
奉納式典です
厳かな雰囲気の中
行われます

西都古墳まつりは
毎年この時期に開催されているイベントです
ありがたいコトに
毎年、MCとして声を掛けて頂いてます
今年はイベント後半
MCを平山さんとバトンタッチして行いました
バトンタッチの間に
いろんな場所を見て来ました
奉納行事では
地元の伝承文化などの奉納が行われました
小さな子供達も
立派に舞を奉納していました

古墳まつりという名が付くだけあって
スタッフの衣装は・・・

古代衣装
文美も着せて頂きました・・・が、
この可愛い衣装ではなく・・・
別な古代衣装でした
そして・・・
こんな古代衣装も

この古代衣装は
高千穂のお祭りで着る古代衣装なんだそうです
今回、西都古墳まつりの会場で
来年2月に高千穂で開催される建国祭りのPRに来られていました
<古代・神話>繋がりって・・・
何だか神秘的でステキです
古墳まつりでは奉納行事の他にも
様々なイベントが行われていました
中でも盛り上がっていたのが・・・

{鴨レース}
赤・青・黄色などのカラーリボンを付けた鴨が競争します
何とも言えない愛らしさがあり
皆さん、楽しんでいました
今年は晴天に恵まれた
西都古墳まつり
来年もお邪魔出来るといいなぁ~


11月7日<日曜日>
西都古墳まつり
奉納行事MCのお仕事でした

まずは
奉納式典です

厳かな雰囲気の中
行われます


西都古墳まつりは
毎年この時期に開催されているイベントです

ありがたいコトに
毎年、MCとして声を掛けて頂いてます

今年はイベント後半
MCを平山さんとバトンタッチして行いました

バトンタッチの間に
いろんな場所を見て来ました

奉納行事では
地元の伝承文化などの奉納が行われました

小さな子供達も
立派に舞を奉納していました


古墳まつりという名が付くだけあって
スタッフの衣装は・・・

古代衣装

文美も着せて頂きました・・・が、
この可愛い衣装ではなく・・・
別な古代衣装でした

そして・・・
こんな古代衣装も


この古代衣装は
高千穂のお祭りで着る古代衣装なんだそうです

今回、西都古墳まつりの会場で
来年2月に高千穂で開催される建国祭りのPRに来られていました

<古代・神話>繋がりって・・・
何だか神秘的でステキです

古墳まつりでは奉納行事の他にも
様々なイベントが行われていました

中でも盛り上がっていたのが・・・

{鴨レース}
赤・青・黄色などのカラーリボンを付けた鴨が競争します

何とも言えない愛らしさがあり
皆さん、楽しんでいました

今年は晴天に恵まれた
西都古墳まつり

来年もお邪魔出来るといいなぁ~


Posted by MC.文美 at 22:58│Comments(0)
│イベントMC