2010年11月22日
かりこぼ〜ずの温泉まつり♪ 〜2 日目〜
西米良村での温泉まつり・2日目
いいお天気でしたぁ
2日目は・・・
村所神楽保存会の皆さんによる
<西米良青年神楽>

舞手の中に・・・
文美の友人がいました
西米良では来月12月から
各神社で夜神楽奉納が行われます
今回は{神水の舞}を披露して下さいました
今年初のステージも
寸劇<シャンシャン馬道中>

地元の皆さんで結成されている
現独暖夢里の会
<現独>とは
現在独身の略
<暖夢里~だむり~>とは
地元で親戚・仲間という意味の言葉だそうです
ユニークな寸劇でした
そして・・・
文美も大好きな太鼓チーム
<琉球國まつり太鼓>
ステージ上には子供達
ステージ下では大人の皆さん
降り注ぐ日差しが似合います

沖縄の獅子も登場
会場の皆さんと一体になって
盛り上がりました

西米良の皆さんはとてもノリが良くて
笑顔がステキでした
そして・・・
<石井秀岱 津軽三味線ステージ>
独奏での三味線の音色・・・
胸に響きました
野外で聴く音楽って
また味わいがありますね

お笑いステージでは・・・
この芸人さんが登場

相撲とエクササイズを融合させたネタや
力士のものまねでお馴染みの・・・・
<あかつくん>
皆さん、ご存知ですか
若い子達からは歓声が上がっていましたが
ご年配の皆さんは・・・
でも
年配の皆さんはお相撲好きな方が多く
次第にあかつくんワールドに・・・
実は、あかつくんの親戚が西米良村に在住
花束のプレゼントも
ブレイクして欲しいですね
次のBLOGで
お食事を紹介致します

いいお天気でしたぁ

2日目は・・・
村所神楽保存会の皆さんによる
<西米良青年神楽>

舞手の中に・・・
文美の友人がいました

西米良では来月12月から
各神社で夜神楽奉納が行われます

今回は{神水の舞}を披露して下さいました

今年初のステージも

寸劇<シャンシャン馬道中>

地元の皆さんで結成されている
現独暖夢里の会

<現独>とは
現在独身の略

<暖夢里~だむり~>とは
地元で親戚・仲間という意味の言葉だそうです

ユニークな寸劇でした

そして・・・
文美も大好きな太鼓チーム

<琉球國まつり太鼓>
ステージ上には子供達

ステージ下では大人の皆さん

降り注ぐ日差しが似合います


沖縄の獅子も登場

会場の皆さんと一体になって
盛り上がりました


西米良の皆さんはとてもノリが良くて

笑顔がステキでした

そして・・・
<石井秀岱 津軽三味線ステージ>
独奏での三味線の音色・・・
胸に響きました

野外で聴く音楽って
また味わいがありますね


お笑いステージでは・・・
この芸人さんが登場


相撲とエクササイズを融合させたネタや
力士のものまねでお馴染みの・・・・
<あかつくん>
皆さん、ご存知ですか

若い子達からは歓声が上がっていましたが
ご年配の皆さんは・・・

でも

年配の皆さんはお相撲好きな方が多く
次第にあかつくんワールドに・・・

実は、あかつくんの親戚が西米良村に在住

花束のプレゼントも

ブレイクして欲しいですね

次のBLOGで
お食事を紹介致します

Posted by MC.文美 at 08:58│Comments(0)
│イベントMC