2011年07月05日
チャリティーコンサート♪
先週
7月3日(日曜日)
毎年開催されている
{北霧島太鼓 チャリティーコンサート}
小林市文化会館 大ホールで開かれました
今年もステージMCを務めさせて頂きました
大好きなスタッフばかりで
毎年楽しみにしているイベントの一つです

今回は<東日本大震災復興支援チャリティーコンサート>と題して
収益金の一部を義援金として被災地へ送らせて頂きました
和太鼓だけでなく
民謡の披露もありました
被災地の方へのアンケートで
「今、聞きたい曲は
」という質問の
第三位が<民謡>だったそうです
その記事を目にされた州春会の千春先生が選曲されたのは・・・
被災地である東日本の民謡でした
会津磐梯山など・・・
心に染み入る民謡でした
唄手さんの中には
被災地(岩手県)出身の方もいらっしゃいました。
コンサート開演前
リハーサルの途中で・・・
皆なでランチタイム
頑張るぞぉ
の気持ちを込めて
準備して下さったお弁当が・・・
コレ

ボリュームたっぷりの
<ステーキ弁当>
残さず頂きました
今年のチャリティーコンサートも大成功
文美自身は不甲斐無いMCとなってしまいましたが
スタッフの皆さんに
そして、観客の皆様に温かく支えて頂きました
本当にありがとうございました
7月3日(日曜日)
毎年開催されている
{北霧島太鼓 チャリティーコンサート}
小林市文化会館 大ホールで開かれました

今年もステージMCを務めさせて頂きました

大好きなスタッフばかりで
毎年楽しみにしているイベントの一つです


今回は<東日本大震災復興支援チャリティーコンサート>と題して
収益金の一部を義援金として被災地へ送らせて頂きました

和太鼓だけでなく
民謡の披露もありました

被災地の方へのアンケートで
「今、聞きたい曲は

第三位が<民謡>だったそうです

その記事を目にされた州春会の千春先生が選曲されたのは・・・
被災地である東日本の民謡でした

会津磐梯山など・・・
心に染み入る民謡でした

唄手さんの中には
被災地(岩手県)出身の方もいらっしゃいました。
コンサート開演前
リハーサルの途中で・・・
皆なでランチタイム

頑張るぞぉ

準備して下さったお弁当が・・・
コレ


ボリュームたっぷりの
<ステーキ弁当>
残さず頂きました

今年のチャリティーコンサートも大成功

文美自身は不甲斐無いMCとなってしまいましたが
スタッフの皆さんに
そして、観客の皆様に温かく支えて頂きました

本当にありがとうございました

Posted by MC.文美 at 17:48│Comments(0)
│イベントMC