2011年09月23日
お彼岸のお茶会☆
今日はお仕事予定が変更となり・・・
母の付き添いでお茶会のお手伝いに

久々、着物を着付けてもらいました


着物を着ると気持ちがシャンとしますよね

伺ったのは
えびの市内のお寺さん
{源照寺}
父方の祖父が総代を務めさせて頂いているお寺さんで
私の卒園した幼稚園&甥っ子が通う幼稚園の園長先生がご住職です
また、母がお茶(裏千家)をやっていて
今、この幼稚園にお茶の先生としてお邪魔させて頂いてます
様々なご縁があり
毎年、お彼岸の御参りに来られた皆さんへ
お教室の先生方や幼稚園の先生などと一緒に
お抹茶でおもてなしをさせて頂いています
お昼ご飯の際には
きなこ団子を頂きました

お彼岸って感じ
とても美味しかったです
母の付き添いでお茶会のお手伝いに


久々、着物を着付けてもらいました



着物を着ると気持ちがシャンとしますよね


伺ったのは
えびの市内のお寺さん

{源照寺}
父方の祖父が総代を務めさせて頂いているお寺さんで
私の卒園した幼稚園&甥っ子が通う幼稚園の園長先生がご住職です

また、母がお茶(裏千家)をやっていて
今、この幼稚園にお茶の先生としてお邪魔させて頂いてます

様々なご縁があり
毎年、お彼岸の御参りに来られた皆さんへ
お教室の先生方や幼稚園の先生などと一緒に
お抹茶でおもてなしをさせて頂いています

お昼ご飯の際には
きなこ団子を頂きました


お彼岸って感じ

とても美味しかったです

Posted by MC.文美 at 19:01│Comments(0)
│日記